ヤブラン。 薄紫が奇麗です。 我が家のヤブランとは種類が違うようです。 こんなに奇麗な花は咲きません。 こちらは遊歩道のハナミズキの実と蕾。 藻が赤くなっているころ、蕾も成長し始めているなんて。 先日紹介したアメリカアサガオ。そのアメリカアサガオの種。 カクノトラノオ? トキワマンサク? 雑木林の地面の切り株には茶色いきのこがびっしりと生えていました。 それもあちこちに。 こうやって、雑木林の切り株がやがて土に還っていくのでしょうね。 きのこ。意外と生態系では大切な役割を担っているのかも。 ただし、名前は特定できませんでした。 そんなきのこの横にいたのが大きなカタツムリ。