◆ Java 今回はswitch文の新たな書式について。 ★ アロー演算子 Javaには、「ラムダ式」というものが登場し、その時に「アロー演算子」が登場したようです。 「ラムダ式」では以下のように記載します。 ( 引数 ) -> { 処理 ;} この「->」を「アロー演算子」と呼ぶようです。 ★ switch文で「->」(アロー演算子) を使う : Java SE 12〜? もともとの var month = 1; switch (month) { case 12: case 1: case 2: System.out.println(month + ": winter"); break; c…