旧ソ連、中央アジアの国家。首都はタシケント。ヒヴァ・ブハラ・コーカンドの3汗国があった。
旅行にはヴィザが必要。関空経由でウズベキスタン航空が運行中。サマルカンド、ヒヴァ、ブハラはシルクロードツアーの日本人がいっぱい。
公用語はウズベク語。以前はキリル文字だったがソ連から独立後はローマ字アルファベット化。 通貨はスム。
若手歌手Sevara NazarkhanがHector Zazou(元ZNR)プロデュースで「Yol Bolsin」(2003 Real World)を出して話題に。
2025GW 3,4,5日目はブハラへ。 シャウルマ、マンティ
2025GW 二日目はヒヴァへ。 揚げナスサラダロール
2025年GW 初日はタシュケントへ。 チョルスーバザールにて昼食
大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンを予約した人に、他人の個人情報が含まれた、入場の際に使用するQRコードが送られていたことがわかりました。 予約システムはウズベキスタン館専用のもので、個人情報を入力し、QRコードが送られるシステムですが、予約した一部の人に本人以外のQRコードが送られていました。 続きは⬇️ www.ktv.jp
この国は三歩ごとに風景、五歩ごとに文化が広がる面積は日本の国土よりもわずかに大きいだがなんと7400もの文化遺産を有している! ここはトルコでもモロッコでもないがそれらに匹敵するほど多くの華麗な建築物が立ち並び一瞬で東洋の中世へタイムスリップできる場所 こちらはエジプトではないが世界トップ3にランクインする霊廟がある世界最古のマドラサ(神学校)そして有名なタージ・マハルの原型となったモスクが存在する場所 ここは世界でも最も安全な旅行先の一つであり「ロンリープラネット」が選ぶ「アジアベストトラベルスポットTOP10」に選ばれたシルクロードの中で宝石のような場所 ここは寓話の世界から飛び出した…
716の特急のホーム番号確認すると タシケント駅の掲示板は Train016 Platform 6 と表示されていた 7が0になっているのだ😧 出発時刻は同じ ウズベキスタン鉄道のチケット 改札口の駅員にチケットを見せて 「この列車は6番ホームですよね?」 と聞くと そうですよ、と ウズベキスタン鉄道 列車に乗るときに ドアの前に車掌がいて、チケットを確認するので 列車やコーチを 乗り間違えることはありません チケット買う時に、進行方向が分からず、カンで選んだが 正解やった🤘 ウズベキスタンの列車
今週のお題「行きたい場所」 海外旅行 東京に住む知人がウズベキスタン旅行に行き、想像以上に見どころがあったそうです。 有名私大を卒業後、企業に勤務し、結婚。 妊娠を機に専業主婦となった60代女性です。 シニアの格差と旅行について考えます。 スポンサーリンク // 60代格差 ウズベキスタン 健康寿命 まとめ 60代格差 年齢を重ねてますます行動的な知人 お子さんたちが巣立つ前後から、趣味を生かしてカルチャー講師になった知人です。 ご主人はエリートサラリーマンですから、私がお目にかかった当時も、裕福で上品な方でした。 「本場のパスタを食べさせたくて、主人の休暇にイタリアへ出かけたのよ🍝」と、一家…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
2024年10月、ウズベキスタン旅行へ行ってきました。個人手配です。 ほぼ初めての海外旅行の為たくさんの本やブログを熟読して行き、無事楽しむことができました。 この箇条書きも誰かの旅行の一助になったらうれしいです。 雑感 治安は悪くない 観光地ほぼ英語通じる レギストラーツィアはチェックアウトの時もらえる 10月上旬でも日中は日差し強いし暑い・夜はとても寒い 日焼け止め・帽子・サングラス必須 タクシー・飲食店はスム払い タクシーは小さい額の紙幣必須 ホテルはスムでもドルでもクレカでもOKだった(ホテルによる…チェックアウトの時に慌てるのが嫌なので事前に確認した) お土産はドルで言われるけどスム…
◆このページを読むのにおすすめな人◆ 中央アジア・ウズベキスタン旅行を考えている人 海外ではタクシーで安全かつ快適に移動したい人 海外旅行の交通手段を事前に知りたい人 →このページで紹介する内容は、、 【ウズベキスタンで、配車アプリでタクシーに乗った実体験】 【注意】ウズベキスタンのタクシーはクレジットカードが使えない? 配車アプリYandex Goを中央アジア現地で利用した体験談