旧ソ連、中央アジアの国家。首都はタシケント。ヒヴァ・ブハラ・コーカンドの3汗国があった。
旅行にはヴィザが必要。関空経由でウズベキスタン航空が運行中。サマルカンド、ヒヴァ、ブハラはシルクロードツアーの日本人がいっぱい。
公用語はウズベク語。以前はキリル文字だったがソ連から独立後はローマ字アルファベット化。 通貨はスム。
若手歌手Sevara NazarkhanがHector Zazou(元ZNR)プロデュースで「Yol Bolsin」(2003 Real World)を出して話題に。
5月18日日曜日、12回目の大阪・関西万博の訪問記録です。 記事にするのが遅くなりました。 今回もナショナルデーへ To Instagram18日はブルガリアのナショナルデーでした。 東ゲートから大屋根リングの下を歩いてレイガーデンへ。 蒸し暑かったですが、大屋根リングの下を歩くと涼しかったです。 涼をとるにしても各施設への動線としても、本当に大屋根リングは便利ですね。 ブルガリアのナショナルデー To Instagramレイガーデンに到着。 ブルガリアのナショナルデー記念式典は、前日のカナダほど招待客であふれていなかったので、無事に客席に座ることができました。 記念式典 To Instagr…
2025GW ウズベキスタンへの旅行について、検討中の人向けの情報まとめ。 ヒヴァ サマルカンド
2025GW 8,9日目は再びタシュケントへ。 最後の晩餐
2025GW 6,7日目はサマルカンドへ。 料理
本記事ではウズベキスタンのタシュケントからカザフスタンのシムケントへの陸路国境越えについて紹介します。 タシュケントメトロ(新型車) タシュケントメトロは一律料金で利用できます。 運賃:3400UZS(令和6年10月現在) Shariston 駅へ向かいます。 ここから国境の街Gisht Kuprikまでバスで向かいます。バスは169系統です。 169系統のバス(国境地点にて) 新型バスは外国のカードも使えます。 運賃:1725.5UZS(カード決済時、令和6年10月現在) 所要時間は50分ほどでした。バスはかなり混雑していました。 ウズベキスタン側の国境検問所近くにあったトイレ 国境検問所の…
2025GW 3,4,5日目はブハラへ。 シャウルマ、マンティ
2025GW 二日目はヒヴァへ。 揚げナスサラダロール
2025年GW 初日はタシュケントへ。 チョルスーバザールにて昼食
東工大海外旅行研究所 ☑大阪万博のウズベキスタンパビリオンの様子をお届けします。 ウズベキスタンパビリオンへ ウズベキスタン 一時間待ち みどころ①外観 コンセプトが素晴らしい みどころ②一階部分 みどころ③シアター サマルカンドを体験 映像美と迫力が組み合わさる みどころ④二階部分 まとめ ウズベキスタンパビリオンへ 大阪万博の目玉である、海外パビリオン。 予約は困難で、行列も覚悟が必要ですが、クオリティーが高いと話題のウズベキスタンパビリオンへ行ってきました。 「人々は種で、土から地上に芽を出す」という分かりやすいコンセプトのもと、素晴らしい体験ができたので報告します。 ウズベキスタン さ…
大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンを予約した人に、他人の個人情報が含まれた、入場の際に使用するQRコードが送られていたことがわかりました。 予約システムはウズベキスタン館専用のもので、個人情報を入力し、QRコードが送られるシステムですが、予約した一部の人に本人以外のQRコードが送られていました。 続きは⬇️ www.ktv.jp