イボタノキと白い蝶 初夏に人気の蝶としてウラゴマダラシジミという蝶がいます。 今回唯一のウラゴマダラシジミ写真。なかなか止まらず。ゼフィルスの愛称で知られるミドリシジミの仲間の蝶なのですが、類似のアカシジミやミズイロオナガシジミがクヌギやコナラの林で遭遇できるのに対し、ウラゴマダラシジミはイボタノキというかなりマイナーな樹木を利用するため、この種を狙っていかないとなかなか観察の機会が無かったりします。今回の記事では5~6月にだけ現れるゼフィルス、ウラゴマダラシジミを紹介し、その食草であるイボタノキの見分け方など含めて紹介します。 イボタノキと白い蝶 ウラゴマダラシジミとは? ミドリシジミ亜科と…