EXPOLAND 万博公園エキスポランド 1970年代に万国博覧会が開催された場所である。 大阪府吹田市千里にある万博公園にある由緒正しい遊園地。 関西地区に残る数少ない遊園地の一つで、風神雷神やオロチ等の絶叫マシンが人気。 名古屋まで足を延ばせばナガシマスパーランドがあり、手近のエキスポか、頑張ってナガスパまで出張るかは費用等で悩みの種だ。
2007年5月5日、風神雷神2にて死亡事故が発生したため、翌日から8月9日まで営業を休止し、8月10日に再開した。
土曜日の朝の鳥たち 土曜の朝。6時半頃から散歩に出かけるが、東の空に雲が多いので、なんとなく薄暗い。貯水池の多い散歩コースを歩いた。このコースを歩くと鳥の姿が目につく。ポケットからコンパクトデジカメを取り出して撮るが、鳥は花や木と違って近づくと逃げるので、写りはすこぶる悪い。 ハクセキレイはいつも十羽以上は見かける、池の縁に2,羽まとめてとまっていることもある。 ハクセキレイ ダイサギやアオサギも秋が深まるにつれて見かける数が増えてきた。貯水池の縁にいたり、電柱の上にとまっていたり田んぼの中にいたり。 アオサギ オオバンかバンが潜んでいる場所の横を通る。下の写真では分からないが嘴が赤いので、バ…