インターネット、LANを含む通信回線(ネットワーク)を使ったあらゆるコンピュータゲームの総称。ネットワークゲーム、ネトゲとも。細分化すると様々な種類のゲームがオンライン対応となっている。
インターネットへの接続を前提としたオンライン専用のコンピュータゲームが多数登場している。古くはユーザデータの送受によるターン制の通信対戦が多くを占めていたが、通信手段やゲームシステムの大幅な進歩とともに現在ではリアルタイムで広大なマップを移動できるMMORPGなどが主流となっている。カードゲームやテーブルゲームまで広範に含まれるが、大作系MMORPGが乱立する現在ではオンラインゲーム=MMORPGといった認識も一般化しつつあるようだ。
以前はオンラインゲームといえばパソコンゲーム(PCゲーム)がほとんどだったが、現在ではコンシューマーゲームの多くがオンラインに対応している。携帯電話やスマートフォンで遊べるオンラインゲームも登場している。ブラウザゲームやソーシャルゲームは、オンラインゲームの一形態といえる。