コーヒーを淹れる方法として、最もポピュラーな方法がペーパードリップではないでしょうか。 ドリッパー(穴の開いてる容器)にペーパーをセット、コーヒー粉をいれてお湯を注げばペーパーからろ過されたコーヒー液が抽出されます。 抽出が終われば、ペーパーごと残りかすを捨てられるので片付けも楽です。 手軽に入れることはできるのですが抽出時間や粉の量、お湯の温度で味のバラつきが出やすく、安定してコーヒーを淹れるのには少し慣れが必要です。 今回はカリタ式で淹れるハンドドリップの方法について、紹介していきます! カリタ式とは? 用意しておきたい道具 ドリップしてみよう カリタ式とは? ペーパードリップ用の容器はい…