自分が美しいと思うモノで包まれているということ、これは実に幸せなことだと思います。僕たちは、こうなるように努力しなくてはならないし、そうなるように工夫しなくてはなりません。それが幸せの近道だということを、僕は美術館で学びました。服装でも文房具でも、美しいモノで装備すれはモチベーションも上がるし効率も変わります。そもそもの自分の能力と併せてブランディングしてあげると良いですよ。トライしてください。僕も気力の続く限り、自分を輝かせるように努力します。美味しい鍋料理を作りたいと思ったら、そこに入れる具材は厳選しなくてはなりません。そして、さらに出汁で包み込むような味わいの調和を考えることが必要なので…
2025年の1月14日15日と開催された「おかざき文具博2025」無事終了しました。東海地区最大と言ってもいいくらいの文房具展示会が、今年も岡崎市で開催できたことを嬉しく思います。これからも末永く開催できるよう、みなさん応援してください。とにかく。お疲れ様でした。僕は来年も仕事が休めるように、日々頑張ります。ということで、今日からは僕のブログは通常営業の文房具紹介を続けます。 僕の文房具友達がカッコ良い消しゴムを紹介してくれました。たまたま、ペンズアレイタケウチで一緒になった時に、お店の魅力について聞いてみたのです。そのときの答えは「振り幅」でした。廉価品から超高級品まで揃っている文房具屋さん…
ほんの思いつきで万年筆のインクを買ってからまだ1ヶ月も経っていないのに、新しい万年筆を3本も買い足してしまった。といっても、いちばん高いもので3,000円ちょっとだから、散財というほどでもない。インクを買った当初、万年筆は自分の好きなインクを使うための道具、くらいにしか思っていなかった。インクにハマることはあっても、万年筆にハマることはないだろう。そう思っていたのである。黄色のキャップがパイロットのkakuno(カクノ)。前にもちらっと書いたとおりいただきもので、私のファースト万年筆である。付属のインクカートリッジは使い切ったものの、とくに可もなく不可もなくといった感じで、そのまま7年くらいし…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がまた高級なシャープペンを購入したので、二本差しのペンシースを作ってあげました。 手作りペンシース 購入したシャープペン ペンシースは抜き差しが容易 安価なペンシースも増えてきた 中学生にはやはりシャープペンが向いていた まとめ 手作りペンシース ダイソーのソフトメガネケースの真ん中を糸で縫って完成です。 ペンが2本入ります。 過去の記事はこちら www.mukubeni.com 購入したシャープペン カヴェコスペシャルの黒。程よく重みがあって書きやすいです。 Kaweco カヴェコ シャープペンシル スペシャル ブラック PS…
100均で買いました。最近カヴェコクラシックスポーツを買って思ったのは、インクカートリッジが欧州規格なので、いろんなメーカーのインクカートリッジを使えるのがいいですね!今はカヴェコのロイヤルブルー入ってますが、使い切ったらファーバーカステルのロイヤルブルー使います。 コンバーターも使えるわけですが、さすがにこのサイズとなると容量が少ないので、それよりかは空になったカートリッジを再利用した方が使い勝手よさそうです。 クラシックスポーツは鉄ペンですがBB極太楽しいです。なのでカートリッジを使い切ったカクノM中字は一旦洗いました。
万年筆を買ってみようかなNo.1~3でいろいろ悩んでたどり着いたのがこれです。個人的には値段と品質がかなり良い方向にアンバランスです。ネットで買って届いたのが数日前。 手は大きい方ですがキャップポストしなくても普通に書けます。良い気分でちらほら使ってます! そして購入価格は約3,200円、ほとんどのネット通販が3,800円ちょいなのでかなり安く新品を買えました。 絶妙なサイズ感と値段と使用感のせいでシャーペンとボールペンも欲しくなりますね!
カヴェコ 万年筆 クラシックスポーツ ブラック BB極太字 なんですが、あと何日かしたら上の写真の缶の入れ物に入ります。 No.1、No.2で万年筆は実用よりも趣味!だったらスタブ系!と考えていたものの、日常でも使うことを想像すると特殊ニブは普通でないので特殊なわけで、なんだかんだで楽しいのは最初だけ、日常的に使えるというわけでなかったら結局使わなくなったりしたらやだな!以外考えられなくなりました。 今の時代は万年筆は実用ではなく好きな人の趣味という考えは変わりませんが、さすがに趣味といっても普通でないニブで、自分のメモとか書き物だとしても飽きずに使い続けられるかに疑問です。 特殊ニブではなく…
前回はパイロットカクノM字をベースに、条件2つと3種類のモデルを決めてみました。そして初期設定でスタブ系のミュージックニブがあるセーラープロギアスリムあたりになりそうな雰囲気でブログを締めました。 それから数日暇な時にいろいろ考えて、そういえばカヴェコ スポーツにもスタブ系があるなと。BBも初期設定で買えるようなので、まずはカクノMとカヴェコスポーツBBで楽しんでいずれスタブ1.1あたりを買ったり、はたまた、カヴェコ スポーツBBとスタブ1.1ペン先を同時に買っても良いですね。 それなりの種類のペン先だけを普通に売ってるカヴェコはなかなか楽しそうです。だんだんまとまってきました。
こんにちは。 冷たい飲み物がおいしい季節になってきて・・・悩ましいですね~。レモネードもオレンジジュースもアイスコーヒーも抹茶アイスティーも、みーんな美味しすぎます!手帳タイムのお供に・・・するはずが、すぐに飲み切ってしまって・・・・・・ダメだなぁ、私。それでって訳じゃありませんが、時々、万年筆の重さが気になる様になりました。カヴェコのスポーツ(プラスティック製?)の軽さって、やはり軽すぎる感じがするのです。自重で書けない訳じゃないのだけど、紙への吸い付き?みたいなものが独特で、時々、アレ?って思っちゃう。これほど持ち歩きに便利だと、一長一短、適材適所って事で納得なのですが、気になると言えば気…
家族用の万年筆を選ぶのは、去年もおととしもしていて、おかげで、それなりに耳年増になっているのですが、自分用にはず~っとしていなくて、今回のお買い物は本当に久々って気分です。それだけに、ウダウダ悩むのが楽しかった!なので、頭の中に溜まった情報の荷下ろしをさせてくださいな。