1990年代に出席した結婚式だった。誰の結婚式だったかは忘れてしまったが、同級生と同じテーブルだったので、小中の同級生だったはずである。祝辞も当時の校長だった。夫婦がうまくいくコツとして、「(相手を両目を見開いてしっかり選んで)結婚後は片目を閉じよ」なんて、トーマス・フラーの名言を引き合いに出して、続いて自分のアレンジなのか「とにかく両目をつぶって奥さんに従いなさい。それが家庭円満のコツ!」と締めていた。校長の子どもが同級生で、聞きながら「古くさい」と嫌な顔をしていたのを思い出す。 さて、「祝婚歌」。有名なのは吉野弘さんの詩だろう。「二人が仲睦まじくいるためには愚かでいるほうがいい(中略)完璧…