原題『Kiss Me Deadly』。 1955年製作のアメリカ映画。
日本公開は1955年10月9日。
ギャビー・ロジャース クロリス・リーチマン アルバート・デッカー ポール・スチュワート マキシン・クーパー ジャック・イーラム ストローザー・マーティン ジャック・ランバート
フィルム・ノワール セレクション キッスで殺せ! [DVD]
フィルム・ノワール傑作選 [DVD]
全4項目 ●代表作 ●「Sight&Sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト 2012(The Greatest Films of All Time 2012 / All voters)」より10本 ●「money-into-light.com」の「AN INTERVIEW WITH MIKE HODGES」より9本 ●「bfi.org.uk」の「Sight and Sound WINTER 2022-23(サイト&サウンド誌2022年~2023年冬号)」より10本 「最後の切り札(地獄の英雄)」より 全4項目 ●代表作 「狙撃者(ゲット・カーター)」、 「フラッシュ・ゴードン」等 …
イメージの本 コレクターズ・エディション [Blu-ray] ジャン=リュック・ゴダール Amazon 早稲田松竹のレイトショーにて『イメージの本』(2018年)鑑賞。先日亡くなったジャン=リュック・ゴダール監督の遺作です。客席はかなり埋まっていて、意外に若い観客が多かった。死してなおゴダールへの関心の高さが伺えます。 自作を含む映画(『キッスで殺せ』『大砂塵』『若き日のリンカーン』『我輩はカモである』『カラビニエ』etc..)、海外、文学、報道映像等々、様々な映像の怒涛のようなコラージュ。ゴダール好みの雲、波、お尻、といったモチーフに『さらば、愛の言葉よ』で加わった犬の映像も少々。『映画史』…
全5項目 ●代表作 ●「Sight and Sound」の「The Greatest Documentaries of All Time – all the votes」より10本 ●「タイム・アウト誌(Time Out)」の「映画監督が選ぶオールタイムベスト 1995(Time Out: Director's Choice 1995)」より10本 ●「Sight&Sound」の「映画監督が選ぶオールタイム・ベスト 2012(The Greatest Films of All Time 2012 / All voters)」より10本 ●2022-2023「Sight and Sound Th…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は301本目。タイトルはロバート・アルドリッチ監督による、1973年公開作品「北国の帝王」。特典映像としては、「オリジナル劇場予告編」「TVスポット集」が収録されている。作品としては、「何がジェーンに起ったか?」「特攻大作戦」「ロンゲスト・ヤード」「カリフォルニア・ドールズ」などを手掛けた、ロバート・アルドリッチ監督のアクション映画。アルドリッチは1983年に腎不全により亡くなっているが、いまだに多くの作品に影響を与え続けているアメリカを代表する監督の一人だろう。そんなロバート・アルドリッチが、「殺人者たち」「特攻大作戦」…
カルト的な人気を誇るフィルム・ノワール『キッスで殺せ』(1955)、貨物列車にただ乗りしようとするホーボーと冷酷非情な車掌との対決を描いた『北国の帝王』(1973)などで知られるロバート・アルドリッチが1972年に撮った西部劇 西部開拓時代の末期のアリゾナで実際に起きた“アパッチ族最後の反逆“ウルザナの襲撃を題材に、アパッチ族と白人の騎兵隊の激しい闘いが描かれる。アパッチ討伐隊のベテラン斥候長を名優バート・ランカスターが演じている。 かつての西部劇とは一線を画した本作の魅力とは !? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 『…