■小学生の時に読んだ、唯一!の伝記でした! 今回、主役がロザムンド・パイク氏ということで、これは見に行かねばと考えて鑑賞してきたことでした。 いや、この映画は重いです。 映画の中で、伝記を語りながら、途中途中に、広島原爆投下の様子、ネバダ州での核実験の様子、チェルノブイリ原発事故の様子等々が散りばめられていて、見るに絶えない映像となっていました。 そんなことを言いながら、現実は映画であろうとも、見て見ぬフリはできないわけですよね。 ■勝ち気な夫人と、それを支える夫、そして不倫等々、夫人の生活ぶりは半端なかったです。 こんな方でないと、世紀の発見はできなかったのでしょうね。 キューリー夫人に感謝…