Ricoh GR3x 夜のお散歩で一枚。高速道路が近いせいか、最近は物流センターがたくさんできてる。 話は変わるけど、愛車のフィアット、プントエヴォダイナミックがお亡くなりになった。プントはセミオートマのデュアロジックなんだけど、ギア抜けが頻繁に起こるようになった。これは走行中に突然ニュートラに入ったり、ギアが変速できなくなったりする減少なので、デュアロジックギア抜けとかフィアット、ギア抜けと検索すると結構記事が見つかる。デュアロジック全般の持病みたいなもんで、フィアットの500なんかも同様な減少に見舞われる。まあ、個体差があるとは思うし、最近は改善されてるようだけど、まあよくある減少らしい。…
数フライトしてすぐに暗くなってしまいました。 すぐそこに冬の気配を感じますね。 フライト中、急に落下してしまいました。 どうやらギア抜け。 上げたばっかりだったのでそれほど高い位置からではなかったのですが。 メインギアが近くに落ちてました。 抜けやすくなっているのか?? 交換時期でしょうか。 軸が緩くなってしまったのかな?
関東ロードミニ選手権 最終戦 トライアウトクラスに 参加させていただきました 結果 予選 2番手 決勝 8番手 やはり、という結果です シーズン初めくらいから だんだんリアサスが終わり始めていて シーズンオフにオーバホールだなーとは思っていました オケガワを走り始めて約2年がすぎ 1年ほどタイムが変わらなくなって 今シーズンは、関東ロードミニを走って 目標を持てば成長するかなとか ニンゲン、現金なもので 目標ができたら 約半年で、2年ぶんの実績を超える成長 走り始めの頃に、街乗りベースのライディングしかできないから、フロントフォークのオイルを柔らかくしていて 最近はフロントの減衰力不足に直面し…
あらすじ 突然バイクの免許を取った方がいいのではないかと言う啓示を受けた僕は教習所に通い始めたのだった。 daiary.hatenadiary.jp 第二段階も終え、卒業検定にも合格したので第二段階の教習について書いていきます。下書きは2021年9月に書いてたのですが、下書きのままずっと寝かせられていました。投稿をずっと忘れていて今は2024年です。投稿日は2024年ですが、書いたのは2021年です。タイムスリップですね。 1限目 第二段階は免許を持ってる人は8時間しかありません。しかもそのうち3時間はシミュレーターです。1限目となる今回も、シミュレータから始まりました。 二輪免許の教習は路上…
以前に乳化オイル問題でいろいろ面倒だったグロム君ですが、標準オイルのウルトラG1(5W-30)とかいうゆるゆるオイル→10W-30(半合成)→10W-40(全合成)を入れてみたんですが、なんかオイルの劣化が早い。。ギア抜けだったりで、ただ傾向として硬いオイルを入れれば入れるほど調子が良くなることが分かってきました。 nyokkirokki.hatenablog.com そしてついに答えが出ました、超固め10W-50でした! LOVCAというところのレーシング全化学合成油を入れてみたところ、これは快適快適~ 劣化も少なければ、ギア抜けもあまり起こらなくなりました! 年始にオイル交換をするのでその…
VERSYSのOIL交換は今回で9回目。 ん? 最初の走行1000kmで交換(実は1500kmやったけどね)して5000km毎交換を2回したけど、OILは先ず「量」次に「質」と勝手に考えて交換周期を伸ばしてきた。 ま 今のところ不具合は出てないしー(下手っぴな低回転走行してるからねー) 今回はセルフOIL交換 〇男爵もS〇X(現バ〇ク館)もOIL付きで調達してたのでセルフ交換してたのは小型だけ。 ちょっと〇ゾンのギフトカード残があったので使ってみた。(決してOILリザーブ残量が枯渇して追加購入を躊躇った訳じゃない) 朝からちゃちゃっとやってまおー 駐車場気温15℃とメンテ日和(笑) メンテ場所…
盆休みに実家に帰った辺りから気になってたパジェロミニのATの不調についての顛末。 車種:パジェロミニ DOHC20バルブインタークーラーターボモデル H56A 初回登録:平成10年 走行距離:172,769km(対処時) 「対処時」というのは今回オイル交換もしているのでそのタイミングの事。 それはまるで「ギア抜け」のような ATコンピュータ? AT本体? ギア抜けというより「クラッチが繋がらない」じゃね? プロに聞いてみよう で・・・ ちなみに(オイル)
しばらく乗るとギアチェンジ不能になることが時々発生。 1.5速?みたいなトコでシフトフォークが止まっちゃう感じ、俗にいう「ギア抜け」です。 とりあえず遊び調整。 すると、遊びゼロどころかマイナス一回転位になってて、1/8戻しにしたらクラッチ切れずにエンスト。 遊びマイナスにして年中半クラッチ状態でも走るカブ、極貧生活の知恵?それでも走るんだから大したモンですね。 この応急処置的調整でも、その辺10分ぐらい乗るなら問題なし、完全にぶっ壊れてから考えるのもアリだと思います。 まぁ交換しますけど。 オイルポンプが無い初代カブ、積極的に循環させてないからオイルスラッジの水平線。 オイルポンプなんて使う…
今日は8月19日という事で語呂合わせでバイクの日。と言っても、この時期暑すぎてとてもバイクなんか楽しめないって人も多い事だろう。ただ経験上、このくらいの時期になると北海道あたりはもう秋の気配が色濃くなり始めている頃合い。北の大地はさぞかし心地よかろう。ただし晴れていればだけど。8月の北海道は雨季なので晴天はあまり期待できないのだ。そんなだからバイクの日を心から楽しむのはなかなか難しいんですねぇ・・・。 ところで愛車のクロスカブにちょっとした不具合が見つかった。ニュートラルに入れた時にNランプが点かず、ギア表示が「-」になってしまう現象。 ギア抜けした際に「-」になってしまう事はこれまでもあった…
何やっても上手くいかないときはままあれど、それが体調にかかってくると話がひどくなる。必死こいて最低限すらちょっと切ってるのは流石に駄目である。 何とか整ったように見えてもすぐにギア抜けするので油断がならない。 耐え凌ぐしかないが、そうは外野が卸してくれないのでまた寿命消費ブーストで凌ぐ。 ともかく表題。
バックステップ改良後、ツーリングには、スゴ~ク楽になったんですが・・・ 何せコーナーリングがシャキっとしない。 バイクでコーナリングシャキっと(安定)しないと、楽しさ半減! ポケモンとの信頼関係が上手くいかない。(笑) ステップの位置、高さも前後も変えてみたけど、イイとことったら始めの位置に戻った。(T0T)・・・ たった1cmの移動で変わるもんですなぁ~ でもって、僕の好みは、昔、流行った? 16インチ乗りで、リア荷重のハングオン。 AJINOMOTOホンダ 清水 雅広さんスタイル。 もちろん、小林 大さんも好きですよ。 で、ドカティのフロント8mm落として、オーバーステアのフロントをリア荷…
2月なのに珍しい長雨にうんざりのがんちゃんです。 今治市大角海浜公園ではもう河津桜が見頃を迎え始めているというので、観に行ってみようとETCとジクサーの高速テストを兼ねていってみることにしました。久々に松山のアウトゼアでホットドッグも食べてみたいってのもありまして…でしたが。 国道の混雑するところを避けるという意味合いもあって、府中湖スマートICから三島川之江ICまで高速を使い、降りたところのファミマで休憩します。 前回、高知で無料部分を走ったときより長距離でジクサーの高速適性を試してみたんですが、やっぱり巡航が快適なのは90km/h台まで。100km/h巡航も可能ですが、そこからの加速はかな…
色々とお世話になっているモノタロウですが、自分やらかしてしましました。。。 モノタロウで、「バイク オイル」と検索すると↓のようにいかにもバイクオイルのように4Lのものが出てくるのですが、実はこれMA規格とってないオイルなんですよね。。それに気づかずポチってしまった。 おまけに鉱物油という、、、ちゃんと見ておけばよかった、乳化の件もありとりあえず洗浄用に使える安いオイルを探している自分は値段しか見ていなかったので、やってしまいました。 こんな感じでバイクオイルに紛れてMA規格じゃないオイルが混じっているとは、、、罠というか、ちゃんと見ろってことですね。 それはさておき、実際に入れてみてどうだっ…