食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は少し趣向を変えて、最近読んで面白かったグルメ本のご紹介。 柏原光太郎さん著『東京 いい店はやる店 バブル前夜からコロナ後まで』(新潮新書)の読書レビューです。 単なるレストランガイドではない 単なるうまい店ガイドではなく、バブル前夜から令和までの「グルメ現代史」。 1963年生まれの著名なフードプロデューサー柏原光太郎さんが、1980年代のバブル前夜からコロナ後の現在までの日本の現代グルメ史をまとめたのが本書。 新卒で文藝春秋入社、「東京いい店うまい店」編集長を務め40年以上、食の世界を見てこられた柏原さん。大変な知見をお持ちです。 …