Kenny Omega カナダ出身のプロレスラー。本名はタイソン・スミス(Tyson Smith)。1983年10月16日生まれ。カナダのマニトバ州出身。 2000年2月にカナダでデビュー。日本ではDDTを経て、新日本プロレスを主戦場にしている。 2016年のG1クライマックスで優勝。
リスト::プロレスラー
(出典:東スポweb) 1.4東京ドーム大会でウィル・オスプレイとの激闘の末、 IWGP USヘビー級を戴冠したAEW所属のケニー・オメガ。 その初防衛戦を先日AEWダイナマイトでジェフ・コブを相手に行い、 苦戦はしたが何とか初防衛戦をクリアした。 そしてそんなケニー・オメガの前に登場したのは、 ブラックプールコンバットクラブのブライアン・ダニエルソンである。 モクスリーなどのメンバー総出でケニー・オメガを急襲し、 最後はブサイクニー、ラーベル・ロックでケニーをKOした ブライアン・ダニエルソン。 この展開を見る限り、次の挑戦者はこの男ということになるだろう。 さてこの元WWEスーパースターで…
(出典:新日本プロレス公式) 1.4レッスルキングダム17で歴史に残る激闘の末、王者オスプレイを破り、 新王者となったAEW所属のケニー・オメガ。 今回の戦いはケニーにとっては4年ぶりの新日本プロレスでの戦いであったが、 以前と変わることのないレベルの高さを見せつけた。 したがって多くのファンはこの結果に納得しているのではないだろうか。 そんな新王者となったケニー・オメガだが、タイトルを獲得したということは 今後その防衛戦を各所で行っていくことになるはずだ。 そしてケニーは今後の防衛戦の構想を東スポのインタビューで このように語っている。 👇 新日本でもAEWでもどちらでもやりたい。俺がかつて…
(出典:新日本プロレス公式) 来たる1.4東京ドームレッスルキングダム17で4年ぶりに新日本プロレスに登場し、 オスプレイの持つUS王座に挑戦する現AEWのケニー・オメガ。 そんな彼が今回東京スポーツのインタビューに答えている。 👇 【新日本】ケニー・オメガ古巣マット参戦の真意 〝後継者〟オスプレイを「安っぽい」と断罪 | 東スポWEB 11月のスターダムとの合同興行にVTRで登場した際には、 ファンに大きな驚きと衝撃を与えたわけだが、 それに比例するようにオスプレイとの決戦に期待を持っているファンも多いかと思う。 👇 www.youtube.com はたしてケニーはどのような理由から新日本プ…
(出典:新日本プロレス公式) 11.20有明アリーナで行われた 新日本プロレスとスターダムの合同興行、Historic X-over。 そのセミファイナルのウィル・オスプレイvs海野翔太のタイトルマッチの後、 衝撃的なサプライズが起きたことはすでに皆様もご存じのことだろう。 そうあのケニー・オメガが新日本プロレスに再び姿を現したのだ。 👇 www.youtube.com 今回対戦を表明したオスプレイとは長らくSNSなどでも抗争が続いているが、 その抗争の決着がまさか新日本プロレスで行われるとは 多くのファンは期待はしていても予想はしていなかったことだろう。 それだけにそのサプライズ感が半端では…
(出典:新日本プロレス公式) 現IWGP世界ヘビー級王者であるジェイ・ホワイト。 そんなジェイ・ホワイトが先日日曜日に配信された NJPW STRONGに登場した。 👇 【配信スタート!!】KUSHIDAがロッキー&バレッタ&テイラーと合体!BULLET CLUB精鋭カルテットと激突! “『G1』帰り”のローラーがクレイトスとのタッグで出陣!クエストが“新顔”アヴァロンと激突!新日本プロレスワールドの視聴&登録は⇒https://t.co/Mps1PBMkVR#njpwSTRONG #njpwworld pic.twitter.com/Z8LYHA6tbm — 新日本プロレスリング株式会社 (…
現在、ともに様々な事情で所属団体の戦列から離れている あの二人がここ日本で再会を果たしたようだ。 👇 ウフフフ🤗う~ん時が止まったようだ。あの頃のあのままで。老けたな笑 pic.twitter.com/ImhsAxus2J — 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) 2022年9月14日 そうその二人とは伝説のタッグチームであるゴールデンラバーズの 飯伏幸太とケニー・オメガである。 ここではその詳細は省くが先述したように、 飯伏は新日本プロレス、そしてケニーはAEWの表舞台から姿を消している。 二人の関係はDDT時代から長きにわたり続いているが、 これまでいろいろな経緯を辿ってきたことは 皆…
(出典:新日本プロレス公式) 因縁のオスプレイとケニーが激突!白熱の一戦は片翼の天使でフレッチャーを撃破!試合後、怒り爆発のUNITED EMPIREが止まらぬ大暴挙でTHE ELITEを完全KO!【8.31AEW結果】 | 新日本プロレスリング #UnitedEmpire's Will Ospreay and #AussieOpen make their way to the ring! #AEWDynamite is LIVE on TBS! pic.twitter.com/Gw5KNtrbii — All Elite Wrestling (@AEW) 2022年9月1日 Will Osp…
現在の新日本プロレスを牽引している メインキャストの一人であるウィル・オスプレイ。 そしてAEW設立前まで同じように新日本プロレスを 文字通り牽引していたケニー・オメガ。 そんな二人はこれまでSNSを通し、因縁を深めていたが、 先週のAEWダイナマイトでついに直接対峙することになった。 👇 THE ELITE SIGHTING 👀 #AEWDynamite pic.twitter.com/uuehMKpNpq — AEW on TV (@AEWonTV) 2022年8月25日 二人は現在共ににAEWで新設された トリオ王座決定トーナメントに出場しており、 この日UNITEDEMPIREが勝利し…
飯伏選手がリング中央で立ち上がれなくなり、即座にレフェリーストップがかかった時に垣間見えたオカダ選手の厳しい表情。 「G1クライマックス決勝戦でお客様に素晴らしい試合を届けたかった」 そういった気持ちがオカダ選手の内側から溢れた瞬間のような気がします。 飯伏選手は自らの技の着地時に負傷してしまいました。 自分の技だから失敗しないということはあり得ない。 しかし、それがG1決勝の舞台になるとは…。 ある意味前代未聞の結末となったG1クライマックス31。 やはりファンが想像する以上に、飯伏選手にはプレッシャーがあったのかも知れません。 // 飯伏幸太は不死鳥のごとく蘇る アクロバティックな技の代償…
ドリームマッチと祭りのあと。 ドリームマッチが終わったあとの虚無感。 わかります? いわば ドリームマッチが決まる→月曜日 煽り合いがある→火曜日~木曜日 いよいよ決戦前夜→金曜日 決戦当日→土曜日 終っちゃった…→日曜日 こんな感じ。 ケニー・オメガとブライアン・ダニエルソンは時間切れの引き分けでしたが、ついに実現しちゃったんだという印象です。 Dream matches, title matches, and moments we'll never forget, #AEWDynamite: Grand Slam had it all!https://t.co/qZpfe4Fzwz — A…
(画像元:AAA 記事元:superluchas.com Apolo Valdés) 遂にトリプレマニアXXXIティファナ大会の対戦カードが発表された。同大会でメキシコシティ大会で行われるコントラマッチの予選が行われるという。
6.4の大阪城ホール大会、DOMINIONを見た感想とかをまとめて行こうかと思う。 第1試合 USヘビー級王者ナンバーワントーナメント決勝戦 ウィル・オスプレイvsランス・アーチャー ※勝者がケニー・オメガに挑戦出来る ランス・アーチャーは相変わらずヤングライオンぶん殴って入って来るんですね(笑) オスプレイこれだけサイズ違う相手と戦うのは久しぶり…と思ったら初っ端からランスが仕掛ける。 突っ込みどころとして、オスプレイがアーチャーに恐らくだけど勝つブックを作ってるのにジュニア選手が100キロそこそこのヘビー級に勝たせないってのはどういう話なんすかねえ… 基本的に試合の流れはいかにもな巨漢選手…
(出典:新日本プロレス公式) 先日、新日本プロレスで記者会見が行われ、 日本時間6.26に行われる禁断の扉での第一弾カードが発表された。 今回発表されたのは二つのカードであるが、そのいずれもまさに世界が注目する 超ドリームマッチと言えるものである。 まず最初に紹介したいのは上の写真にもある ブライアン・ダニエルソンとオカダ・カズチカのシングルマッチである。 先日のドミニオンでにVTRで登場しオカダとの対戦を示唆していた ダニエルソンであるが、いきなりのシングルマッチが決定した。 新日本プロレスを象徴する男と元WWEスーパースターにして、 現在所属しているAEWでもトップに君臨する男との対戦は …
(画像元:AEW NJPW 記事元:solowrestling.mundodeportivo.com Sebastián Martínez) ブライアン・ダニエルソンがNJPW:DOMINION 2023大阪城ホール大会にビデオ出演しオカダカズチカを挑発。 ウィル・オスプレイはケニー・オメガとIWGPアメリカ王座を賭けてForbidden Door 2023大会で対戦する。 NJPW:DOMINION 2023大阪城ホール大会にて、同団体はAEWとの共同開催『Forbidden Door Ⅱ』へ向けた一本のプロモーションビデオを公開した。動画で姿を現し、砂漠を歩くブライアン・ダニエルソンは、オ…
(出典:新日本プロレス公式) 5.28大田区大会でのBOSJ30の優勝決定戦も終わり、 新日本プロレス上半期の総決算となるビッグマッチ、 ドミニンまでの大会がすべて終了した。 それに伴い先日公式よりドミニオンの全カードが発表されたので、 本日の記事はそれらについて進めていきたいと思う。 まず今大会はUS王座ナンバーワンコンテンダーマッチの ウィル・オスプレイvsランス・アーチャーの戦いからスタートする。 (出典:新日本プロレス公式) オープニングマッチとは思えない豪華なマッチメイクであるが、 それは新日本プロレスが誇る選手層の厚さの証と言えるだろう。 さてこの試合は文字通り勝利した方が、ケニー…
// AEW Double Or Nothing 2023 5/29/2023 www.fite.tv AEWインターナショナル王座戦-ブラックジャック・バトルロイヤル ジェイ・ホワイトといった豪華メンバーでさえもバトルロイヤル送りにされる程の層の厚さ。とはいえ豪華メンバーを送ったからこそ各々にスポットが割り振りされており、全く見せ場がないことはない、それなりに配慮はあり、スワーブ×キース、ジェイ&ジュース×リッキーといったストーリーを表現した攻防も比較的多め。 安定した内容ではあるが、その中で活躍したのはビッグ・ビルことモリッシー。AEWナンバーワンの動けるビッグマンが躍動し、存在感を示す。…
(出典:新日本プロレス公式) 6.4大阪城ホールで行われる新日本プロレス 上半期の総決算となるビッグマッチドミニオン。 先日のアメリカロサンゼルス大会の結果などを受け、 その追加、変更カードが発表された。 👇 www.njpw.co.jp まず今回正式に決定したのはロサンゼルス大会で棚橋弘至を破り US王座ナンバーワンコンテンダートーナメント決定戦にコマを進めた ウィル・オスプレイと先に進出を決めていたランス・アーチャーとの一戦である。 👇 (出典:新日本プロレス公式) 全くファイトスタイルが違う両者であるが これまでの何度かの戦いの中で激しい戦いを繰り広げてきた。 したがって今回のケニー・オ…
(出典:新日本プロレス公式) 5.21ロサンゼルスで行われたビッグマッチ、Resurgence。 その大会では多くの注目カードが行われ、それらは次のビッグマッチである 6.4大阪城ホール大会ドミニオンへと繋がることになるはずだ。 そこで当記事では今大会の結果が、来るドミニオンに向けどう展開していくのか? そのあたりについて進めていきたいと思う。 まず今大会のセミファイナルで行われた棚橋弘至とウィル・オスプレイによる USコンテンダートーナメントはオスプレイが勝利を飾り、 ドミニオンで行われるランス・アーチャーとの決勝戦にコマを進めた。 オスプレイにとっては自らがケニ・ーオメガに王座を奪われただ…
(出典:新日本プロレス公式) 現在新日本プロレスは年に一度のジュニアの祭典BOSJが開催中であるが、 まもなくアメリカでのビッグマッチとなるResurgenceが5.21に行われる。 そこではその先に行われるドミニオンへとつながるであろうカードもあり 新日本プロレスファンとしては必見の大会となりそうだ。 今大会はPPV放送となっているので、興味のある方は以下から購入いただければと思う。 👇 ■5月21日(日)ロングビーチ大会『Resurgence』・PPV配信開始時間:日本時間 5月22日(月)午前9時~※新日本プロレスワールド PPV価格:2990円(税込) 日本語実況:https://nj…
// AEW Dynamite #188 5/10/2023 www.fite.tv What brings @ToBeMiro to #AEWDynamite tonight?!Watch #AEWDynamite LIVE on TBS! pic.twitter.com/jEg5KrnYZ9 — All Elite Wrestling (@AEW) 2023年5月11日 It's a good night to talk to @TonyKhan! @thunderrosa22 #AEWDynamite is LIVE on TBS! pic.twitter.com/ZBaBoX7Acf …
(画像元:AEW 記事元:superluchas.com Apolo Valdés) AEWは設立当初からAAAとの一定の業務提携を維持しており、一般論としては良い方向へ向かっている。しかし、関係が緊張した瞬間もあったのだという。
(画像元:AAA 記事元:superluchas.com Apolo Valdés) AAAメガ王座を賭けたイホ・デル・ビキンゴとケニー・オメガの試合が、どうやら遂に実現されるようである。というのも、トリプレマニアXXXIティファナ大会の対戦カードして発表されたからだ。
(画像・記事元:superluchas.com Self High Five) AEWが時々、続くべきストーリーを続けなかったり、所属選手に新たなチャンスを与えなかったりと、間違いを犯すことは確かである。E-Dronesはそういった主張と共にバンディードについて触れた。同選手は1月18日に放送されたDynamiteでブライアン・ダニエルソンと対戦して以降、AEWのリングに姿を現していない。
(出典:新日本プロレス公式) 4.8両国国技館大会を終え、次期シリーズとなるレスリングどんたくを控える 新日本プロレス。 そして先日そのレスリングどんたくシリーズの全カードが発表となった。 その中でやはり注目されるのは至宝のベルトであるIWGP世界ヘビー級王座 をめぐる戦いとなるだろう。 4.8両国国技館大会でSANADAがIWGP世界ヘビー級王座を初戴冠し、 新しいステージに入った新日本プロレスだが、 最終戦である5.3福岡大会ではそのタイトルマッチが組まれ、 現IWGPジュニアヘビー級王者高橋ヒロムの挑戦が決定した。 ヒロムはその直前の4.27広島大会で金丸義信とのタイトルマッチが組まれて…
いきなり!ジェイ・ホワイト乱入!AEWでBULLET CLUB? 4月6日(日本時間)に放映されたAEW DYNAMITE。以前からトニー・カーンが重大発表を行うとアナウンスされていましたが、本当の「サプライズ」は番組開始直後に起こりました。 派手な花火と同時に番組開始、花道から入場してきたのはリッキー・スタークス。以前DDT参戦経験もある人気選手。対戦相手のジュース・ロビンソンはすでにリング上で待ち構えていました。 リッキーがリングに登るとそこにいきなりBULLET CLUBのテーマが流れ、リッキーに襲いかかるジュース!そして花道を走って乱入してきたのはなんとジェイ・ホワイト! www.yo…