Hatena Blog Tags

ゴミ山ダンピングサイト

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

【「スモーキーマウンテンと呼ばれた場所、そしてフィリピンのゴミ山とその現実」~NGOで取り組んでいる環境問題対策について(その①)】~SDGsという概念が一般的になる中で、言葉に行動が伴わないのではなく、言葉が行動に追いついていないという、ただただ広報的なジレンマを抱える今日この頃、、   (#SDGs持続可能な開発目標 #フィリピンセブ #国際協力NGO #海外ボランティアスタディツアー #ダンピングサイトゴミ山スカベンジャー #アースデイ #机上の空論)

🌏ゴールデンウイークの海外ボランティアプログラム参加者を募集しています。よろしくお願いします。 ** ** ** ** 今、日本でよく言われるSDGs(持続可能な開発目標)。なんとなくだけど、とっつきやすいのはエコとか温暖化とかそうゆーやつ。おおよそ環境問題につながる。 で、地球環境保護へのアプローチを掲げるアースデイというイベントがある。以前、そのイベント・取り組みに問い合わせた際に、スタッフの方から、環境問題について紹介できるページはないか、と言われ、「あ(;'∀')」と、、そーいえば、ホームページで環境問題についてあんまし触れてなかったな、と気付き、確定申告も終わり(^^;)、なんとか時…

関連ブログ

【草の根のNGO活動】 ~すぐに結果はでなくても、少しずつでも意識を変えることができたら、、   (#環境問題 #環境破壊 #ゴミ山 #ダンピングサイト #スカベンジャー #食物連鎖による健康被害の悪循環 #地域の清掃活動 #子どもたちのゴミ拾い #小さな一歩から #国際協力NGO #SDGs)

今日は現地スタッフとボランティアで地域の清掃活動をした。 繁華街やビーチやお土産屋だけでなく、途上国の庶民の暮らしを垣間でも見たことがある人ならわかると思うんだけど、人々は環境に対する意識が決して高いとは言えない。 ザクっと言ってしまうと、ゴミ問題だ。 ここセブシティにも、大きなゴミ山(ダンピングサイト)があり、ゴミを拾って生活する人々(スカベンジャー)がいる。 そして、多くの場合、ゴミ山で産まれた子どもはやはり、ゴミを拾って生活する境遇のまま生きていく。 どうしようもない貧困の連鎖が続く。 また、ゴミに対する意識の低さは、このようなゴミ山の惨状だけでなく、庶民の生活の中にも習慣として根ざして…

【スラムの片隅で見つけた、小さな小さな幸せ】 ~スラムの貧困、飢え、そしてコロナ渦のロックダウン。そんな厳しい生活の中でも、人々は、できるだけ笑顔を忘れず、強く生きています、、、   (#フィリピンセブ島 #貧富の差 #国際協力NGOYoutubeチャンネル #スラムの子どもたちの笑顔 #SMseasideCEBU #ゴミ山ダンピングサイト #大都市の光と影 #開発と発展の裏側で犠牲にされるもの)

フィリピン・セブ島。きれいなビーチと歓楽街。世界的に有名なリゾート地。しかしその反面、そこには著しい貧富の差が存在する。観光地から少し離れると、、いや、少しだけ目をズラすと、多くのスラムが広がり、貧困層が苦しい生活を送っている。例えば、セブシティでいちばん大きなショッピングモール、SM seaside。そこにはもともとスラムが広がっていた。スラムの住民を追い出し、むりやり埋め立てて、ショッピングモールやマンションを建てた。シーサイドというくらいの立地なので、人々は漁業を生業としていたのだが、近隣の海も埋め立てられ、多くの人々が仕事を失った。そして、ショッピングモールで出た大量のゴミは、ダンピン…