Hatena Blog Tags

ジャイアントホール

(ゲーム)
じゃいあんとほーる
リスト::ポケモン --> イッシュ地方 --> 大穴

ポケットモンスターシリーズに登場する、イッシュ地方のダンジョン。
大昔に隕石の落下でできたクレーターで、長い年月の間にクレーター内部は緑豊かな森林になっている。
ソウリュウシティから見てセッカシティ方面のリュウラセンの塔と線対称となるカゴメタウンの近くに所在。
外輪山内部の洞窟とクレーター内部の森林地帯からなり、洞窟のどこかには隕石とともにやってきたといわれるキュレムが身を潜めており、近づくと災いが降りかかるとの言い伝えがある。

「ブラック・ホワイト」では

ED後に行けるようになる場所で、13番道路から入る。
森林地帯からキュレムのいるエリアには木々に阻まれて行けないが、真ん中の泉に近づくとキュレムのパワーで雪に覆われ、行けるようになる。
キュレムを倒すか捕獲すると元に戻る。

「ブラック2・ホワイト2」では

キュレムのパワーを利用して世界征服を狙うプラズマ団を追って訪れる。13番道路側の出入口から繋がる洞窟には22番道路側(セイガイハシティ方面)や23番道路側(チャンピオンロード〜ポケモンリーグ方面)に通じる出入口ができている。
最初は22番道路(セイガイハシティ方面)から洞窟に入り、クレーター内部の森林地帯に入るとロットの勢力とプラズマ団の争いを目撃、プラズマ団のしたっぱと戦闘になる。その後は森林地帯に着陸したプラズマフリゲートを探索して、船尾側出口から出るとキュレムのいるエリアへ行け、そこでブラックキュレムorホワイトキュレムとの戦闘が発生、倒すと続いてゲーチスとの戦闘になる。
ゲーチスを撃破するとプラズマフリゲートは飛び去って周辺の氷はなくなり、プラズマフリゲートがあった部分の木々はなぎ倒されている。
また、森林のどこかには隠し穴も1か所ある。
リュウラセンの塔のイベントを終えてからキュレムのいるエリアに行くとキュレムが復活し、戦闘できるようになる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ