ゴルフはいつも調子が良いという事はなく、必ず良い時と悪い時の波があるものです。調子が悪いと練習場でなんとか調子を取り戻そうと、「カットになっているのか?」「それならばちょっとインサイドからクラブを入れてみようか?」などいろいろ考えながらボールを打つと思います。 たまたまそれがうまくいって、良いボールが打てるようになる事がありますが、私の経験上それは一時的なもので、次の練習ではしっくりこない!という事が多く、皆さんの中にもそういう経験をされた方がいるのではないでしょうか? さて、このように調子を落としてしまった場合、効率的に調子を戻すにはどうするのが良いのでしょうか? アドレスを見直すだけ つい…