スペイン、ポルトガルなどの西ヨーロッパに移住したユダヤ人。 東ヨーロッパに移住したユダヤ人は、アシュケナージと呼ばれている。 中東、アジアに移住したユダヤ人は、ミズラヒと呼ばれている。
日本では、スファラディのことを、中東に移住したユダヤ人のことと誤解している人が多く、 また、本当のユダヤ人はスファラディだという主張もよくなされているが、それは間違いである。
スファラディもアシュケナージも、その多くは、DNAがユダヤ人としての共通のものであることが確認されている。
ユダヤ人には3系統があるとされる。ロシアとウクライナの戦争、イスラエルとハマスの戦争などはユダヤ人とも関わりがある。世界史に影響を与えているユダヤ人について、次の流れで紹介していく。 ・ユダヤ人の人口・3系統のユダヤ人・アシュケナジー・スファラディ・ミズラヒム・アシュケナジーとスファラディの違い・3つの宗教の聖地エルサレム・ユダヤ人の聖典・古墳時代のユダヤ人・古事記の誓約にみられるミズラ ■ユダヤ人の人口2021年時点では、ユダヤ人の人口は1517万人。その居住はイスラエルに687万人。ついでアメリカに600万人とされる。ユダヤ人のうち85%はこの2か国に住んでいる。 世界各国での人口比率はど…
ユダヤについて勉強を進めていますが、 現在の理解を備忘録として記します。 歴史を勉強する前のユダヤ人のイメージは、 シンドラーのリスト、ナチスのホロコースト、迫害、虐殺、、、 といった圧倒的な被害者としての存在でした。 しかし、お金の勉強を進める中で、 世界の金融を牛耳っているのが一部のユダヤ人を含む、 世界金融連合、金融グローバリスト、One world banker、、 といった存在であることがわかってきました。 その筆頭であるグループが、各国の中央銀行に対し強い権力を 持っていることを初めて知ったときには、強い衝撃が走りました。 それまでお花畑であった脳味噌がふっとばされた感じです。 そ…