私達家族は 日曜日に山梨へ 🚌バスツアーに行きました akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com シャインマスカットや ⛩️餅もちの社のお話 ハッピーなツアー って思いますよね? それが 色々あったんですよ…😰💦 朝一に吐しゃ物を踏む 🚌ツアーの集合場所は新横浜駅 とあるホテル前が集合場所でした 夫の後ろを着いて歩く私と息子 『なんか臭い!』 と思うと同時に足下をみると 誰かが吐いた吐しゃ物が!!!! ハイ… 親子3人で踏みました👟👟 このまま🚌に乗れば 乗客の皆さんから 『なんか臭くない?』 って思われてしまうのでね! ホテルの…
稼働の事… ドロップを終えて次のリクエストはまだ入っていなかったので、この隙にいつもの水汲み場「区役所の冷水機」で水筒(いうてペットボトルですが何か?)を満タンにしておくか、とPASブレイス・レッサー号に鞭を入れてユルリと走り出して歩道端の段差を降りたところレッサー号から何かが落下した音がして、路面に赤いオブジェクトが遠ざかっているのが視界の下端に見えた直後、 「ガーッ!」 と何かが削れる音が。 自転車が停止するまでの間に何が起こったのか理解した。 稼働用のスマホが落下したのだ! おそらくスマホホルダーの「キチキチィ…」とギアを回して締め込む行程をやり忘れていたのだろう。 (↓赤いギアを回すと…
2人でVサインの直後、手を繋いで降りようとしたのか、男の手が当たって・・・・ 現地エレベーター基底部の写真を見ると、様々な落下物が溜まり、ゴミだらけです。 音量注意 Woman in grief after losing smartphone in elevator (video) www.itemfix.com
12000枚の画像をアマゾンフォトへアップするのに夜中までかかった翌朝、S9は真っ黒になっていた!「電源入れたまま充電繋ぎっぱなしで寝たのになんで?死んだん?!」ダメもとで充電器を差し替えたり御手当てしていたら0%と黄色の危険マークが見えた。 3時間後ようやく20%、そっと電源ボタンを入れたら立ち上がってくれてほっとしたのも束の間、無情にもシャットダウン…再び数時間放置して再トライで生存確認!30%から一向に増えないのだが生きてるうちに何か出来ることはないかという焦りがつのる。新機種購入手続きもこれからだし、沢山のアプリや電話帳などバックアップしなければいけないのに呆然となる。 幸いドコモ光で…
リーフのコンソールとシートの隙間埋めクッションを取付けました。 汎用シートコンソールクッション スネークヘッド型 レザー仕様2本入り (ブラックのステッチ) これで、スマホを落とすことは無いでしょう。 ★車用隙間クッション★【期間限定特別価格2680円】★大人気!!隙間クッション,2本セット★隙間クッション /PUレザー /車シート/ 座席 /隙間 /落下防止/ 隙間を埋めて落下を防ぐ /2本セット価格: 2680 円楽天で詳細を見る