今更ながらアクセルワイヤーなのかスロットルケーブルがわからず スロットルの開閉両方引くのでスロットルケーブルが正解のような気がする。 さて、前回の交換作業がコレ nhs0902.hatenablog.com nhs0902.hatenablog.com ビューエルのスロットルケーブル。 国産車のスロットルケーブルを流用させたい思いで、形状だけ見て準備してみたGPZ900Rのスロットルケーブルで前回は取り付けは出来たものの長さが短かかった為、長さの長いものを準備して再チャレンジしてみた。 全開交換したハリケーンの長さ100ミリロングのアクセルワイヤーは使えてはいるものの、フレームとフロントフォー…