Susan Boyle イギリスの女性歌手。本名はSusan Margaret Boyle。1961年4月1日生まれ。スコットランド出身。 2009年4月11日に放送されたイギリスのオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」の第3シーズンの初回に出場し、出場した動画がYouTubeにアップされ、世界中で話題となった。決勝では2位になったが「奇跡の歌声」と呼ばれるようになった。
夢やぶれて
ザ・ギフト~夢の贈りもの
2007年の、たぶん、秋か冬。 重いうつ病を長く患っている友人から、電話をもらった。 イギリスのオーデション番組で、とても冴えない男性が、奇跡のような歌声を披露したのを見て、心を揺さぶられたのだと、感動冷めやらぬ声で話してくれた。 電話のあと、 友人の重い鬱を一時とはいえ晴らした歌を聞いてみたいと思い、友人から聞いたポール・ポッツという名前を、YouTubeで検索した。 トゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」は、一生忘れられない曲になった。 youtu.be 2年後の2009年。 季節は忘れてしまったけれども、秋が冬だったような気がする。 友人から、また電話をもらった。 同じオーディション番組…
ブリテンズ・ゴット・タレントに、「とにかく明るい安村」が出場して、全裸ネタで大うけという記事があり、姪からもLINEで送られてきて見たんだけど・・・面白い。 いや~よーやるわだけど、こういう直球のお笑いは意外に海外では受けるのかもね。 審査員にも大うけだったようだ。 私はこの番組は2008年から見ている。残業でお腹すいて、当時働いていたYRP野比のドコモさんから帰る途中のラーメン屋さんで、予選のポール・ボッツの歌に感動したのが始まり。この頃、スーザン・ボイルやコニー・タルボットが出てきたかと思う。 私は、グリークダンスを踊る親子が面白くて、何度も見ていたが、今は検索しても出てこなくて残念だ。 …
スーザンボイル(Susan Boyle)が歌う、翼をください(ウィングストゥフライ Wings To Fly)をカタカナにしました。合唱コンクールなどで歌われる「翼をください」の英語バージョンです。ゆっくり歌えて覚えやすい曲です。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓ https://youtu.be/FrN1Y2YVXUY ウォン トゥ スプレッ(ドゥ) マイ ウィングザン フラーイアウェーイ イントゥ ダ スカーイハワイ ドゥリーム トゥー ビー ソー フリーノ モ サッ(ドゥ)ネス ノー モ ペーインノ モ アンガー ノ モ ヘイトゥハワイ ド…