自転車のパーツの一つだが、既に絶滅種。
二昔ほど前のスポーツ風サイクルに使われていたハンドル。 シティサイクルのアップハンドルを上下逆さまに付けたような形状で、シティサイクル用のブレーキレバーでドロップハンドルの様なポジションを取れることが売りだったが、結局ブレーキレバーがバーエンドに付いている為にそこ以外を握るのはかなり危険で、結果的に使えるポジションは一つだけだったという黒歴史の様なもの。
関連語:フラットバーハンドル・ドロップハンドル・アップハンドル・ブルホーンバー
家で昼ご飯食べてもいいのだが、せっかくだからパンと飲料を買って、いつもの近くの公園のベンチに座って昼ご飯を食べた。ちょっとしたピクニック気分で(^^)v 昨日ハンドルを替えたJAMISくん。 すこぶる調子がいい。 このハンドルも30年以上前のもので、「セミドロップハンドル」と言う。 昔の中学生とかが乗るスポーツ車によく付いていた。それをひっくり返してつけている。幅も広すぎずとても持ちやすく快適なのだ。プロムナードバーに近い。 とうぜんハンドルを変更するとブレーキアウターとインナーも長さが変わるので新しくしないとならない。 その際インナーワイヤーを張り過ぎてしまい、ブレーキシューとリムのクリアラ…
9/30(月) 朝ごはん 朝のビデオ体操をしながら。今日は意識が、はっきりしている。昨日までは意識が、白濁して、ドロリと、していたようだ!重かった。 今日は、意識が軽くて、透明だ!スッキリと景色を映す。 意識の透明性を維持するには、十分な休息と、美味しいご飯が、必要だろう!結果が出るのは、偶々、運が良いのだ。意識的に計算すれば、良くなると言うのでは無い!ある程度、努力をしなたら、後は手放しで待つのが大事だ、あまりお大騒ぎは、しない方が良い。そのまま、澄んだ透明な意識を回りに向けること! 結果が出るか?不安たけどね、 そよ風のスタッフから手製の花をもらった。酷く嬉しい! 誕生日というのは、特別な…
どうも。 ドロップハンドルにしたニシキ号。 しかし、結構見た目が微妙・・・。 なんだろう、MTBなのに見た目に落差がありすぎる・・・? というか、シャロードロップが車体に対してレーシーすぎる・・? MTBにドロップハンドルつけるなら、サドルと同じぐらいの高さが... かっこいいんじゃないのかなと個人的に思ってるんですが.... (特にスローピングフレームの場合ね・・・) ... そんなわけで、見た目が微妙という理由でハンドルを変えたくなってきたニシキ号。 そこで思いついたのが・・・ SatoriのSmooth Dropを裏返して、プロムナードバーとして使う方法。 でも、これだとポジションが1個…
raam book <レースアクロスアメリカへの道筋> とても長い話しになるので、時間の流れが前後したり、横道に逸れたり、記憶が曖昧だったり、まとめるのがとても大変で、ずっと後回しになっていたことを、どっかで文章にして残すのが使命のような気がして、書き始めたのがこれです。 今も出版している月刊サイクルスポーツ誌のだいぶ昔の記事(1980年代)から、話は始まる。いつ頃読んだのか記憶は曖昧で、多分中学2年あたりだと思う。それは、在住アメリカ人のデイビッド氏が書いたサイクリングの記事、北海道を自転車で旅する紀行文で、自転車で快走することが一番の旅の楽しみ、というような内容だった。彼は、 荷物を少なく…