カクテルの名前。(→ソルティ・ドッグ) グラスのふちをレモンの切り口で湿し塩をつけ(スノースタイル) ウォッカにグレープフルーツジュースを加えステアしたもの。
古くはウォッカにグレープフルーツジュースと塩を一つまみ加えシェイクしていた。
こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 彼女がソルティ・ドッグを作ってくれました。 <作り方> (1)レモンをカットする。塩も準備! (2)グラスのふちにレモンを押し付けて、レモン汁をつける 我が家ではタンブラーを愛用しております。 (3)グラスを逆さにして、塩をつける (4)レモンサワーを注いだら完成! 好きなお酒でいいと思います! <反省> あまりに塩をつけすぎてしまい、しょっぱくなりましたw
今回は夏向きのカクテル。 ウォッカとグレープフルーツ、塩を組み合わせたカクテル。 もともとは英国で生まれたカクテルで「甲板員」の意味。 甲板の上で汗だくで、塩まみれになって働く姿から来ている。 英国海員たちのスラングとのこと。 当時の処方は… ジン(英国といえばジン) グレープフルーツ 塩ひとつまみ シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 これが米国に渡って人気を博す。 処方もカジュアルなものに変化。 それがこちら。 ウォッカ グレープフルーツ 塩でスノースタイルにしたグラスに入れステア(分量はレシピによって様々) 「英で生まれて米で育つ」酒は多い。 「国」自体もそんな感じだ。 メニューとしては。…