タイでは、西暦の正月、旧正月(春節)、ソンクラーン(タイ正月)と正月が3回来る。2022年2月1日は旧正月(タイ語ではトゥルッチーン, ตรุษจีน)、タイには706万人の華人がいて、全人口の14パーセントを占めており、日本のお正月と同じように家族で集まってお年玉を配ったり、ごちそうを食べたりというのが伝統的な過ごし方のようだ。 ちなみに華僑と華人は定義が異なっているのを初めて知った。華人というのは、移民をした中国人を意味していて、その国の国籍をとって暮らしている人達、所謂「中国系タイ人」。一方で華僑というのは、中国の国籍を持ったまま海外で活動をする人々の事を呼ぶ。人数を数える際にはあまり区…