菓子。 真ん中に穴が開いていて、ドーナツのような食感。
チョコ、シナモン、オレンジ、ストロベリーとさまざまなバリエーションがある。
本来はコーラにつけて食べていた。 映画館、テーマパークではおなじみのお菓子。
USJでは限定のピンクカフェのピンクチュリトスサンデーというものもある。
ユニバ、続きです。 ニンテンドーワールドで楽しんだあと、NO LIMIT! パレードへ。 スタートは14時ですが、特別鑑賞エリアにまわって来るのは最後でしたので、14時に急いで来んでも大丈夫でした。 そして、有料エリア外の沿道でも、ぜんぜん普通に見れる感じでした。結果論ですが入場券買わんでもいけましたね。 鑑賞エリア入場券のメリットは以下ですかね。 早くにいかんでも見れる安心感。 人気キャラクターのフロートが、観覧エリアを囲うように停まるので、3方向どこを見ても華やか。 比較的空いてるので、最前列で見ることも十分可能。 繁忙期はもっと人が入ってるのかもしれませんが、ゆったり見れるのは、いいと思…
USJでは、2024年の2月1日から「鬼滅の刃XRライド~夢を駆ける無限列車~」がカムバックしています 物凄い人気で200時間超えなんてザラ状態で、私はまだ乗れていません。 身長制限もあり、122㎝以上ないと乗れない事から次男がまだ乗れないために、パパと長男は乗ったとしても私は乗れないかなぁ~と思ってます。 どちらにしろ、コースター系が全く乗れないのでやめておいた方が無難かなぁ・・・。 そんなわけで、XRライドは半分諦めておりますが フードは別!!ってことで♪♪ 今回は、限定のチュリトス(チュロス)を食べてきましたよ(n*´ω`*n) 鬼滅の刃チュリトスは2種類で 炭治郎のチュリトス・・・抹茶…
最近、お菓子を食べてない。 というか、買ってない。 甘い物もしょっぱいものも。 なので、放課後、口が寂しいと思う事が しょっちゅう出てきました。 じゃあ、何食べよう?と思い、 食べてみたいお菓子を考えたところ チュロスが候補に出てきた。 チュロスって、言うんだね。 この記事書くとき、正式名称が分からず、 調べたら「チュロス」だってさ。 「チェロス」だと思ってたけど 正式名称とは違ったみたい。 他にも、「チュリトス」とか 「チューロス」とか様々な呼び名があるから 結局なんて言えばいいのやら。 チュロスのレシピを調べる時、 何で調べれば、多くヒットするのか 分からない。 だから、無駄に呼び名が増え…