上着なしではいられない寒さになってきました。12月になると不思議にそういう気候になりますね。 ツルドクダミ(タデ科) 私の職場の周りでは、上部をツルドクダミで覆われてしまっている樹木がたくさんあります。まあ、マント植物ですね。そしてその下の樹木に悪影響を与えているのは明らかです。 でも綺麗なんですよね。真っ白な小さな花を遠くから見ると、木が飾られているように見えます。 ツルドクダミはドクダミのなかまではなく、タデ科の植物です。つる性なことと、葉がドクダミに似ていることが名前の由来です。 古くは中国で、乾燥させた塊根を生薬として利用していたそうです。カシュウという名前で滋薬として使われていたらし…