南天 メギ科ナンテン属 「難を転ずる」に通じることから、厄よけの木とされる :植物
// 見に来て下さいましてありがとうございます(゚Д゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^^*)。
// 見に来て下さいましてありがとうございます(#^^#)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 5月下旬のお散歩時の(/📷️<\)✧を載せてみます。
冬に真っ赤な実を付ける南天に花が咲きました!! にほんブログ村 人気ブログランキングへ
去年、親が持ってきたナンテン 玄関に置くと魔除けになると言っていたから 玄関ポーチに置いていたら 西日で枯れてしまいました...。(涙)
6月13日(木) 森の工房みみずく(生活介護)は午後からテーブルホッケー。丸い形のダンボールを使って、相手チームの陣地に何個落とせるか競うゲーム。 丸い形のダンボールは、森の工房あやめのダンボール作業でくり抜いたものを捨てずに取っておいたものを活用。手に持つアタッカーも丸いダンボールを6枚貼り合わせ、相手陣地へめがけて打ったり守ったり。 テーブルの上のダンボールがなくなるまで攻守を続けて、陣地に落ちたダンボールを集計する。 さて、どちらが勝ったかな? 6月14日(金) 森の工房あやめのパン工房ではドックパンの製造。明日15日(土)の行事でホットドックを作るのに使われる。どんなホットドックになる…
当地は、最高気温28℃ほどになりましたが、湿度が低くて、爽やかな春の日和のみどりの日でした。 庭では、あのうるさかったヒヨドリが北帰行または山行きでいなくなり、いまは、シジュウカラがツツピーツツピーとさえずっています。 腰痛はよくなりましたが、足痛がまだ治らなくて、兄弟での墓参以来、クリニックと買い物以外出かけていません。悲しいことに、外出がままなりません。 庭の植物とメダカが相手です。😣 ナンテンの花序が伸びてきました。これには、秋には、白い実がなります。この1本以外は、紅い実がなるものばかりです。 一昨年、白実の種、5粒を植木鉢に蒔いたところ、すべて発芽して、15cmほどに成長しています。…
去年の5月の花の紹介をします。 シャクヤク 2023.5.1 シャクヤク 5月の初めには切り花として飾った3輪のシャクヤクです。 優しい色とふんわりした花びらがとても素敵でした。 ドクダミ 2023.5.20 ドクダミ 癖がある匂いで繁殖力が強く地下茎でどんどん増えるので嫌われがちですが 可愛らしい白い花をたくさん咲かせてくれます。 我が家は庭の中でエリアを決めて、あえて抜かずそのままにしています。 その代わり決めたエリア以外で見かけた場合は容赦なく除草して 増えないように管理しています。 アジサイ 2023.5.20 アジサイ アジサイの品種は分かりませんが 青い花(紫?)を咲かせるアジサイ…
3月19日(火)の生活介護は午後から自由活動。 森の工房みみずくは作業室でカラオケ。歌う場所の後ろの折り戸をちょっと開けて歌い手がマイクを持つ。 森の工房やののスポーツクラブは第2森の工房AMAの隣の運動場で歩いたり、ノックやボール遊びをして過ごす。 今日の東広島市豊栄町のブルーベリー農園。彼岸なのに農園の気温は2度。農園のあたりは雪が5センチくらい積もっている。 風も強く大粒の雪が舞う。 庭のナンテンも寒そう。農園の巡回をして農作業はなしの日だった。
森の工房やの・生活介護の午後からの自由活動はDVD鑑賞とパーカッションを楽しむグループに分かれる。パーカションのグループはリクエストした音楽に合わせて打楽器を打ち鳴らす。 クラベス叩く ミニマラカスを鳴らす。 ひょうたんのような打楽器はお腹にのせて歩き回るのに具合がいい。 一日中雨降り。森の工房AMAでしずくを撮影。 ①ナンテンの実 ②モミジの枝
元々、花数は少ないですが、咲くと嬉しいものです。 シュウメイギクの芽も伸びてきました。 我が家のナンテン。一つの幹から20本くらい伸びてくるので、葉が重なり合って物凄いことに。 思い切って4本切ってしまいました。 こちらは隣との境に伸びていた常緑樹。これは根元から切ってしまいました。ほっておくと植物はどんどん伸びてしまいます。 「もったいない」が通用しないのが植物の世界。 池の向こう側のミスミソウも咲いています。 ところで、ユズの実。 これはヒヨドリに食われた実。甘くはなさそうなユズですが、ヒヨドリは食べるみたいです。 腹が減っていれば、何でもいいんだぁー。
前野町から、中台に入ります。 ↑ナンテン ナンテン(南天)は、メギ科ナンテン属の常緑低木です。 中国原産で、日本では西日本、四国、九州に自生していますが、古くに渡来した栽培種が野生化したものと考えられています。 既に小鳥に食されて、実の大半がなくなりました。小鳥が真っ先に食べる実です。 中台あたりは、武蔵野台地成増台と荒川低地の境で、志村地区の崖線(がいせん)の後背部に相当します。サンシティを北辺、若木通りを西辺の尾根道であり、すりばち状の谷戸地形が形成されていて、中央から東部・南部は台地と低地が複雑に入り組んでいます。若木通りの国際興業バス若木三丁目停留所付近では、路上からも中台三丁目の谷戸…
朝、換気扇の下でタバコを吸っていると、壁の向こうから「ケキョケキョ」と声がした。ナンテンが植えてある方向。小声で、一生懸命何か言っている。 ウグイスだ! 家の庭に、来てくれたんだ… 部屋に入り、窓を開けると正面に椿がある。こんもりした葉々の中に、小さな鳥。二羽のメジロが一生懸命、花をくちばしでつついている。「ピーッ」と声をあげ、飛んで行ったのはツグミか。川のそばでは、青い鳥も見かける。ルリビタキという、綺麗な青い翼を持つ小鳥。 川面には、カモが二羽。サギも、川を見つめて立っている。 ヒヨヒヨ。チチチチ。窓の向こうから聞こえる、小鳥の声だけで、幸せな気持ちになる。 しかしこのウグイス、本人も「ん…
今日は10月にしては真夏日の30℃超えではありましたが、この夏から初秋に、熱中症になるのを避けて、手を入れていなかった庭の植木の手入れをしました。 植木とは言えないシソ(大葉)に花が咲いていました。 そこにヤマトシジミが飛んできて、花序の先端で吸蜜を始めました。翅は、お疲れの様子でした。 春に蒔いた唐辛子「鷹の爪」も青い実が付いていました。 3月にタキイから求めたスミレも健在でした。👍️ これは「紅寿」という品種です。 紅鶴(叡山スミレと紅花南山スミレの交配種)と紅花ヒラツカスミレの交配種ということです。 いっぱい茂っているアメリカスミレサイシン”スノープリンセス”(白)の中には、ツマグロヒョ…
久しぶりに平和公園 里山コースを歩いてきた。早朝散歩だと駐車場が使えないので遠のいていたコース。今日は休養日 (東京帰りの疲れが抜けない) と決め込んでいたが、多少は歩かなくては・・・と9時から1時間ほど歩いてきた (3300歩) 。夏と秋の端境期 少し秋がち。写真は歩いた順に並べました。都会の風景よりも こちらの方が心休まる。 ズミ まだ実はあおい ススキ ジョロウグモ ヒガンバナ 紅 ヒガンバナ 白 マメガキ 熟した実は野鳥が啄んだか? ナンテン アケビ カラスウリ A カラスウリ B ガマズミ シラタマホシクサ カラタチ アオツヅラフジ サルトリイバラ キタテハ
「カキノキ 1」 カキノキ科・属の落葉高木 2024・9・23 名古屋市・平和公園 「カキノキ 2」 「サルスベリ 1」 ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木~低木 「サルスベリ 2」 「ナンテン 1」 メギ科ナンテン属の常緑低木 「ナンテン 2」 「ナンテン 3」 まだ秋らしい雰囲気は全く感じられませんが、それでも、ほんのごく一部に 秋の色を見つけることができました。
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先週あたりから、大分涼しくなり、過ごしやすくなりました 昨日より、「秋分」の次候に入りました 七十二候では 「蟄虫坏戸」(むし かくれて とを ふさぐ)です 虫が、土の中に入り、入り口をふさぐということで、小さな生き物たちが、穴にこもってしまう時期ということのようです とは言え、朝さんぽしていると、まだ、虫の音を聞くことができます それでは、ご近所さんぽです 先ずは、ヘクソカズラの実とアサガオの実です ヘクソカズラの実は、この後、茶色になり、リースなどの飾りつけに使われたりするそうです 続いて、コムラサキの実とナンテンの実です どちらも、色づ…
隣から侵入してきた葛がナンテンやシロダモの枝に絡みついていました。 これを引っ張って切り取りました。 ちょっと油断をしていると、すぐに枝枝に絡みついてどうしょうもなくなってしまいます。 タカサゴユリの種子が膨らんできました。 これは根元から切りました。 サザンカも伸びすぎたので切りました。 葉っぱに何かいますね。アオバハゴロモの幼虫です。 ホトトギスの花がポツポツと咲き始めていました。 葉が食われてしまったホトトギス。 でも、ルリタテハではないようで、辺りの葉にルリタテハの幼虫は見当たりませんでした。 下の過去の記事では、我の幼虫が葉を食べていました。ソイツの仕業か?
ナンテン 2024年9月17日の NHK 北海道 NEWS WEBに、函館 土方・啄木浪漫館の記事がありました。 ・二階には啄木の初版本もあり、ありし日の啄木と児童たちの教室内が再現されている ・閉館ライブは来月27日に開催予定 函館 土方・啄木浪漫館閉館へ |NHK 北海道のニュース
今日は9月17日なのですが、相変わらず猛暑が続いていて、秋の気配は全く感じられません(^_^*) そんな中、先週木曜日にはゲリラ雷雨に見舞われ、翌朝我が家の庭ではこのやうな光景が、 ススキがうなだれてしまいました。と云うわけで、速攻で修復してみました。 これまではフヨウの木にだけ括りつけていたのですが、反対側のナンテンの木にも括りつけています。これでしばらくは大丈夫やと思います。 反対側から見るとこんなんです。そしてその奥では、 ハギが2度目の花を咲かせています。前にも書きましたが、我が家のハギは、ミヤギノハギなので、初夏と秋、年2回花を咲かせてくれます。 塀際でも、綺麗な花が咲き始めています…
『現在、我が国の維管束植物の約1/4が環境省レッドリストに記載される状況であり、生息域内だけでは保全が困難な種も生じていることから・・・』という書き出しで始まる「絶滅危惧植物種子の収集・保存等に関するマニュアル」という報告が有ります。(2009年2月に環境省自然環境局による発表) 当ブログの茶花総覧で取り上げた植物は、全部で1507種です。 1507種の内、絶滅に瀕している植物は1013種あります。 つまり、絶滅が懸念される種が全体の67.2%を占めていると言う事です。 集計は次の様にして行いました。 1. 広範な品種名を含む普通名詞は数えず、個別品種名についてのみカウントする。 例:「ツバキ…
お越しいただきありがとうございます 1泊旅行から帰って何故か毎日バタバタして 今日も来客でした 旅の記録記事を仕上げて投稿したいと思います。 今回の1泊旅行のきっかけはこちら りょうさんの記事です 皆さんは行ったことのない県、いくつありますか? 面白い事考えますね~(*^▽^*) ryousankunchan.hatenablog.com 早速、私も 都道府県を数えてみて 行ったことのある都道府県の数 37 行ったことのない都道府県の数 10(夫は青字の4つ) 高知、徳島、和歌山、三重、愛知、岐阜、福井、福島、山形、秋田 九州が地元なので九州・中国地方は制覇 関東在住なので関東も制覇です 北海…
生薬・・・動植物の薬用とする部分や鉱物等 組み合わせてつくられたものが生薬製剤 食品(ハーブ等)として流通することが可能なものもある。 まず覚えるべき重要な生薬には★をつけています。 memo・・・生薬成分のみからなる鎮静薬や漢方処方製剤の場合は、飲酒を避けることとはなっていないが、アルコールが睡眠の質を低下させ、医薬品の効果を妨げることがある。
M3『Miracell CC Revita Pure Essence』に含まれている成分と同じものが配合されているスキンケアコスメがないか?調べたまとめです ※ 共通の成分配合ではありますが、本記事で紹介するスキンケアコスメは完全な代替品ではありません。個々の商品は異なる特性や効果を持っており、使用前には必ず自身の肌質やニーズに合わせて検討しましょう。参考情報としてご活用ください。 ◎本家 M3『Miracell CC Revita Pure Essence』(美容液) 同じ成分「11つ」配合の【韓国】MISSHA(ミシャ)『ミシャ ビタシープラス 美容液』(美容液) 同じ成分「11つ」配合の…
庭に木を植えてから俄然来客が増えた。鳥だった。ホトトギスもカッコウも数か月前までは毎朝うるさいほどに鳴いて、自分を覚醒に誘ってくれていた。が、何時しか聞かなくなってしまった。彼らが鳴く理由がパートナーへの求愛であるならばそんな繁殖の季節は終わったのだろうか。あるいはそれは他の鳥の声に交じり目立たなくなったのかもしれない。 庭仕事の合間に何気なく空を見ると視界をさっとよぎる。それは庭に植わっているナンテンの枝を一時の休憩場所と選んだようだった。来訪者が多いので最近は300㎜レンズを付けた一眼をデッキに置いてある。狙って撮った。 植物にも動物にも自分は全くの素人で、見てもわからぬ、覚えても忘れる、…