キーボード、キーパッド、ボタンなどのうち、特に数字を入力するためのもの、またその部位。
常に疑問に思うのは、なぜ電話機とパソコンで並びが違うのかという事。これが原因でミスった人は少なくないだろう。
パソコンのキーボードの場合、真っ先に壊れる人と、使われず埃をかぶる人、使わないから、テンキー無しを選ぶ人とに分かれる傾向がある。昔は2468そしてスペースキーが先に壊れる人が多かった。
もしかして、HJKLが先に壊れたという人は?
2台のノートパソコンをどう活用するか? 1年ほど前に中古のノートパソコンをamazonで購入しました。 中古ですが、動きには問題ありません。 NEC製で価格は34,827円でした。MS Office付が魅力でした。MS Officeの個人向けパッケージソフトを購入しても同じくらいの値段がします。 ただ、初期設定をしただけで本格的に使い始めたのは先月からです。 というのも3年前に新品購入したヒューレットパッカード(以下HPと略)製のノートパソコンをずっと利用しており、特にNECパソコンを利用する場面がなかったためです。 ちなみに基本スペックを比べてみると HP パソコン プロセッサ AMD Ry…
パソコンで数字を入力する際、皆さんはどのように行なっていますか? キーボードの上部についている数字キーって普段の文字入力ならいいのですが、 数字を連続して入力する場面になるとちょっと使いにくい、、、 自宅でフルサイズのキーボードを使用していればテンキーがありますが、 出先でノートパソコンの場合はテンキーがない、、、 持ち運びにも便利で使い勝手も悪くないテンキー、ありますよ。 1.iclever ワイヤレステンキー 私のおすすめテンキー! 私がおすすめするのはicleverのワイヤレステンキー。 Bluetoothモデルが2,500〜3,000円程度、 USBドングルモデルが2,000円前後と比…
今回のamazonブラックフライデーは、 エレコム祭りとなりました。 仕事に関わるものを新調しまして、 チョイスしたものと言えば・・ ・トラックボール ・テンキー ・リュック トラックボールは、去年の発売から気になっていた ベアリングを採用した珍しいモデル。 エレコム ワイヤレス トラックボールマウス IST 無線2.4GHz ベアリング支持 親指操作 36mmボール 5ボタン Windows Mac Chromebook ブラック M-IT11DRBK エレコム(ELECOM) Amazon 現在使っているものは通常のトラックボール。 ちょっと球を転がす際の引っ掛かりが気になり始めていて、 …
もともと iClever のテンキー「IC-KP08」ブラックを使っていましたが、良すぎるので追加で購入することに。どうせなら色違いと違うタイプを買ってみようかなと2種を購入してみました。
ついに買いました! RazerのHuntsman Mini キーボード おしゃれで入力しやすい60%キーボードですね 60%キーボードどれがいいのか悩んで調べると大体これが出てくると思います 今回はこれにテンキー機能を追加していこうと思います。 使うアプリ 設定画面を開くまで RAZERHYPERSHIFT(fnキー)にテンキーを設定していく。 使ってみた感想 使うアプリ 購入して初めてPCに接続したらRazer Synapseをインストールしてくれといきなりメッセージが出てきますのでそのままインストールします。 このアプリを使えばキーボード入力の設定やRAZERHYPERSHIFT(fnキー…
最強のテンキーを探し始めてから幾星霜。マネーパワーを武器にAmazonで気になったものをぽちぽちしまくった結果、最強ではないけれどそこそこ良いテンキーが見つかりました。 それが先日記事にしたYANWENのテンキーです。 Amazonのマケプレで買って、わざわざ中国のYANWENが届けてくれたテンキーです。どうにかこうにか届きまして私の手元にあるのですが、これがまぁいろいろと使った中でそこそこ良い感じだったのでご紹介だけいたします。 ↑こちら。私の持っているのは有線モデル。 キーを押す感触はガッチャガチャでメカニカルキーのテンキーに比べるとぶっちゃけかなり安っぽさがあります。触り心地もザラザラで…
テンキーのことばかり考えているまけもけさんです、ごきげんよう。 どういうことかというと、テンキーの事ばかり考えているのです。もし私に話しかけたとしたら「よい天気ですね」という挨拶ではなく「よいテンキーは何ですか?」とはっきり言って意味がわからないことを尋ねてくるかもしれません。お気をつけください。 そして、先日記事にしたYANWENを使った配送はいまだ届いておりませんが、それとは別にお安く買ったテンキー(それもバックスペースがエンターキーの上についています)を試してみたところ、どうにもこうにも押し心地がカス過ぎてぎゃー言うてます。特に数字の「0」は2マス分、つまり他のキーに比べて横に長いのです…
はれるや( ´ ▽ ` )ノ。です。 スマホの場合は指でちょちょちょいと文字を入力することはできますが、パソコンの場合はキーボードが必要です。ノートパソコンにはキーボードがついていますが、デスクトップパソコンやディスプレイ一体型パソコンには本体とは別にキーボードが必要です。 キーボードが付属していればいいのですが、別売りの場合、どんなキーボードを購入すればいいのでしょうか。 キーボード配列 キーボードのキーの並びのことをキーボード配列と言います。キーボード配列には2種類あります。 最も一般的なのは、日本語配列です。下の図は日本語109キーボード(キーの数が109ある)です。 日本語配列のキーボ…
いつのことか忘れましたが、脱マウスとか言っていたはずなのに、気がつけば怪しげなテンキーを買ってしまいました。 キーの数が32個もあります。 そして、このテンキーを左手デバイスとして使うのです。右手にマウス、左手にテンキー、キーボードを操りつつ、両手をあっちゃこっちゃ動かして蝶のように舞い蜂のように刺す私の姿はまるで小室哲哉のようなのです。しかも、なんかめちょんこ売れに売れていて世の中の全ての音楽が小室哲哉が作った曲で埋め尽くされていた時代の小室哲哉。 まぁ、半分冗談で半分本気なんですが、へんてこなガジェットを買うとテンションが爆上がりするわけです。ぶっちゃけ、こんなわけのわからんテンキーを使う…
キーボード、マウスなどの周辺機器はどのようなものを使ってる? その話の前に... 以前パソコンのことを書いた。 sora191004.hatenablog.com 上のブログの始まりは「パソコンのフリーズ」。記事にあるようにBIOSとドライバーをアップデートしたのが良かったのか、その後フリーズは発生していない。 更に、その後、またBIOSがアップデートされた。半年間に2回なので、案外多くてちょっと嫌な感じがする。 最新を入れておくのが良いと思うが、自己責任で(汗) ASUS絡みでは変なことが起きたので、別途記事にしたいと思う。 さて... 入力機器リニューアル大作戦 Bluetoothレシーバ…