ディエゴ・ロドリゲス・デ・シルバ・イ・ベラスケス(Diego Rodríguez de Silva y Velázquez, 1599年6月6日(洗礼日) - 1660年8月6日) バロック期のスペインの画家。マネが「画家の中の画家」と呼んだベラスケスは、スペイン絵画の黄金時代であった17世紀を代表する巨匠である。
「スペインのプラド美術館にカメラを向けたドキュメンタリー。ディエゴ・ベラスケス、フランシスコ・デ・ゴヤ、エル・グレコらおよそ8,700点の作品を収蔵する世界屈指の美術館の魅力を紹介する。ナビゲーターを務めるのは『運命の逆転』で第63回アカデミー賞主演男優賞に輝いたジェレミー・アイアンズ。監督はヴァレーリア・パリージが務める」シネマトゥデイ これは絵画に興味がないとキツイですね。 私は1/4でギブアップ(笑)。 それでは・・・。 2019年 イタリア・スペイン 日本語吹替あり
闇に葬られていたジクソーパズル この1000ピースのパズルを買ったのは20年以上前にマドリードのプラド美術館へ行った時でした。もともとあまり外出好きではない私は、日本にいた時から、ジクソーパズルが好きでした。といっても一番大きなパズルで3000ピースくらいのものですが。そのパズルは今でも実家にあり、その上私の大事な甥っ子(27歳)が部屋に飾ってくれてます。(嬉しい) Las Meninas (ラス・メニーナス)はDiego Velazquez(ディエゴ・べラスケス)というスペインの画家の作品です。 20年以上ほったらかしにしてあったのは、 パズルを出しっぱなしにしておく場所がなかったから。 背…
会期終了が迫ってきたので上野の国立西洋美術館で開催中の「プラド美術館展」を見てきました。「日本スペイン外交関係樹立150周年記念」の企画展です。2016年頃は日伊国交樹立150年を記念したイタリア美術の展覧会が数多く開催されたので、今度はスペインの番でしょうか。展示会の目玉は、ディエゴ・ベラスケス(1599-1660, Diego Velázquez)の作品7点。バロック期を代表する画家です。CMで及川光博が「これは事件です」と言っていましたが、まあ大物であることは間違いありません。ベラスケスは、国王フィリッペ4世の宮廷画家として活躍し、スペインの絵画芸術の頂点ともいえる黄金時代を支えた存在で…