このご時世、発熱患者はシビアに考え慎重に対応せざるを得ない。 たかが発熱、されど発熱。。 今回は入院患者の発熱に焦点を絞っていく。 まず、COMMONから 1.肺炎 (高齢者では特に誤嚥性) 2.尿路感染症 3.肝胆道系感染症 これらは誰でも目の当たりにしたことがあるといっても過言ではない そして次は、 見逃されやすい7D+α Device:デバイス C.difficile:偽膜性腸炎 Drug:薬剤性 Decuvitus:褥瘡 DVT:深部静脈血栓症 Pseudogout:偽痛風 Deep abscess:深部膿瘍 +Dentor:歯科関連疾患 ex)歯髄炎など これらも、ほぼ全て療養病棟で…