おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 私はキャリア支援を長く仕事としていますので 中長期的な戦略とか、 常に5年後、10年後を考える視点などは とてつもなく重要であると思ってます。 とはいえ未来がどうなるかなんて 神様じゃないとわからないことですし、 予想が当たるなんて そうはないとも考えています。 これからどうなるか?よりも これからどうしたいのか? どうなりたいのか? こちらのほうが大事ではないでしょうか。 夢物語や希望を語ることも必要ではありますけど そのプロセスで具体的に何を実行するのか? 結局、キャリアや人…