サードウェーブのPCパーツ専門店。 CPU、メモリ、HDD等のパーツからショップブランドPC(Primeシリーズ)まで販売している。 2003年にショップ名を「DOS/Vパラダイス」から略称であった「ドスパラ」に変更した。 2012年8月、サードウェーブから販売事業を「株式会社ドスパラ」に分社化。 2018年2月1日、「株式会社ドスパラ」「株式会社サードウェーブデジノス」が「株式会社サードウェーブ」に統合された。
読者になる ドスパラで販売されている「上海問屋 後付けデスク用引き出しM」が送料込みで 200円という「価格がバグってる」製品を購入しました。 あまり好みでは無い「白」ではあるものの、物見遊山で買ってみました。 総合評価:★★★★★ 配送料という概念が無い 後付け引き出しは便利 後付け引き出しがどんなものか試しに買ってみても「後悔のない」金額です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
これまでは、2018年に購入したHPのノートパソコンをメインで使用していたのですが、今年の2月頃から電源を押すとディスクドライブが開く、電子書籍の表紙のサムネイル画像が表示されなくなるなど、不具合が出だしたため、新しいパソコンを購入しました。 パソコンを購入することを決めてから価格ドットコムや直販サイトを調べ、HP、DELL、ドスパラのどれかで買うことに決め、HPの週末セールやアウトレットセールをチェックしたり、ヨドバシカメラやドスパラの店頭で実際の機種を確認したり、店員さんに相談したりしました。 HPは、週末になるとセールのサイトが表示され、シークレットクーポンを使うと安く買うことができます…
オープンして1ヶ月が過ぎました、福山のドスパラ。エブリイやユーホーの入っている、ココローズ福山内にあるので、店舗周辺に人はたくさんいるのですが、店内は人がとても少ないです。ほんと、ガラガラです。オープン当初、人が多すぎて絶対座れなかったコチラの体験スペース。現在、ほかに2か所にあるのですが、どのブースもいつでも体験できます。休日でも店員さんのほうが多いと思います。 // CPUやメモリ、HDD、SSDは、モニターで選ぶ方式。オープン当時は人が行列していた、整理用のチェーン(?)も、今はお役御免。ちょっと心配です。みんなでドスパラに行って買い物しよう!ドスパラ福山ココローズ店 〒720-0804…
先日、デスクトップパソコンを買いました。 以前使っていたパソコンは友人から受け継ぎ、それなりに性能があるものでしたが、どうしても動画編集のエンコーディング時の途中で止まってしまうのです。タスクマネージャーを見ると、ディスクの使用率が高かったので、メモリを増設したのですがうまくいかず、単純にCPUが足りていないと考え、PCを新調することにしました。 今となっては今のデスクトップPCが快適すぎて、購入にとても満足しています。今回は一例ですが、どのようにPCを選んだかを記載したいと思います。同じような用途で購入を考えている人がいれば、ご参考までに・・・ まずはパソコンで何をやりたいか整理・・・(サー…
どうも、アンダーソンです。今日も私のブログ読んでいただいてありがとうございます。今の世の中って面白くないことばっかりじゃないですか。 それだからこそ面白いことやってみたほうがいいじゃないですか!だから私は新しいライフスタイルを提案し続けます、遊び方面でね^^ 今回の記事はこちらです。 ー 【PC購入】込々〇〇〇〇円!?ジャンク品PCで自宅にPC環境を準備する!! 〜アップグレード編〜 ー 今回も前回記事である、ジャンクPCを実家のメインPCにするお話。 いよいよグラフィックボード(以下グラボ)やおまけでCPUも変更していきます! anderson1911.hatenablog.com 最もアッ…
本日、2022年1月14日(土)に「ドスパラ 福山ココローズ店」オープンしました!!examplex.hatenadiary.comモニターやパソコンパーツが、たくさんそろっています! // オープン日の14日(土)・翌日15日(日)は、10%ポイント還元をしています!DIYパーツ、周辺機器、上海問屋、中古商品、が対象です!※ドスパラポイントでの還元※還元分のポイント付与は、2023年2月10日(金)で、そのポイントの有効期限は、2023年5月10日(水)となっています。ドスパラ福山ココローズ店 〒720-0804 広島県福山市緑町2−44−4 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 閲…
パソコンショップのドスパラが、広島県福山市にオープンしました!!examplex.hatenadiary.comオープンは2023年1月14日(土)11時30分でしたが、30分早めたようです。ドスパラ 福山ココローズ店 本日 1月14日 11時OPENしました!多数の体験コーナー、今日と明日限定で特別価格の商品をご用意しております!本日は午後から天候も回復予定でございます。是非お越しくださいませ!#ドスパラ #ドスパラ福山ココローズ店 #福山— ドスパラ福山ココローズ店 (@dospara_fky) January 14, 2023 オープンから1時間の現在、かなり並んでいます! // 福山コ…
身辺整理を 再開しました!処分!現金化! ひょっとしたら、来年にリタイアする説! 一番辛いのは、仲良くしてくれた娘、息子風に 「辞めないで!」ウソでも言われた日にゃ・涙 だから、口が軽い私ですが、黙っておきます。 さて、古いPCの部品、PCショップに買ってもらった。 CPU(インテル Core i5)マザーボード、メモリ グラボ(グラフィックボード)は お金になりました。 大きいケースと電源装置は、無料で引き取っていただき、 「ハードディスクは、持ち帰った方が良い」とお店の人。 SSDは値が付くかと思いきや、今、安いんだって。 さてHDDを捨てる。 私もサラリーマン長いので、この手のセキュリテ…
雑魚ハンのzZackです。 ゲーミングデスクトップを買って8か月経過。雑魚ゲーマーなりの使用感をまとめてみました。 現在のゲームスペース 型番:GALLERIA XA5R−67XT OSWindows 10 Pro 64ビットCPUAMD Ryzen 5 5600XグラフィックボードAMD Radeon RX 6700 XTメモリ16GB (8GBx2) 主なプレイタイトル FINAL FANTASY XⅣ MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORN MONSTER HUNTER RISE:SUNBREAK 不具合レポート 【症状】スタッタリングともテアリングともつかぬ映像の乱れ…
PCがカックカク… 早速ですが、Unityでの制作活動を始めるにあたって、CGの勉強やShaderの勉強もしなければな、とBlenderやUnityのShaderGraphをイジって見ることにしました! ふむふむ、グミシップみたい…🔑、UVとは何ぞ…(°∀。)、とか言いながらも少し触ってみましたが……カックカクで作業なんてできたもんじゃない!! タスクマネージャでメモリ使用を確認してみたところ… ……98%!!! さすがに中古ノートPCではここらが限界か…(_´Д`) ちなみに当時(先月まで)使用していたPCはハードオフで5万円で購入した"Windows Laptop 3"の8GBでした。ネッ…
そろそろ新しいノートパソコンを買おうと思います。 peachredrum.hateblo.jp ここ数台はドスパラで買っているので今回もドスパラで購入予定。 www.dospara.co.jp 2014年4月購入 ・Windows8.1モデル ・Microsoft(R) Office Personal 2013 (Word/Excel/Outlook)(プレインストール版) ・17.3インチ非光沢ワイド液晶 ・メモリ8GB/HDD1TB ・ブルーレイドライブ ・送料含め119,416円 絵を描きたいと思ったのでHDDを倍にカスタマイズした。確か割とすぐWindows10にアップグレードしたよう…
こんにちは、たるたるです。 3週間ぐらい前から元々使っていたサブモニターの調子が悪くなり電源が付かない事が頻発していたので新しいモニターを1枚買い今までのメインモニターをサブモニターにしました。 そういえば今まで使っていたモニターは60Hzって事以外のスペックよく知らねえなと思い調べてみたのですがTNパネルだったらしい。 映像が綺麗じゃない代わりに反応速度が良いってやつですね。 製品名はBenQのRL2455ってやつです。 ドスパラでゲームやるんですけどーって聞いて店員が選んだやつを適当に2枚買ったので今までスペックを知らずに使っていましたw そして今回はモニターを買うにあたってパネルはVAか…
2023年3月22日、夜。勤め先からゆめタウンを覗いたけど買わず。エディオン広島本店西館の携帯電話アクセサリーのフロアに行き、スマートフォンケースを選んで購入。ドスパラ広島店に立ち寄って帰宅。 食事を摂りました。 シャワーを浴びました。 メインPCを起動して巡回してシャットダウン。 布団を敷いて就寝。 翌、23日。朝。iPhone SE(第二世代)のアラームが鳴る前に目が覚めたので起床。 メインPCを起動して巡回して Wikipedia 日本語版を触ってシャットダウン。 「おはよう日本」を見ながら食事を摂りました。 支度をして家を出ます。 長傘を持って歩いてバス停に向かいます。 バス停にたど…
はじめに PC本体と重要周辺機器 PC本体 キーボード マウス モニター はじめに こんにちは.いくら~です.はじめましての方ははじめまして.普段はゲームセンターでmaimaiって音ゲーをしばくのを生業としています. ということで私自身は「ゲーマー」ではありますが,最近世間一般に「ゲーム」と言ったら真っ先に挙がってくるであろうApex,VALORANT,FortniteといったFPS・TPS系はやっていないし全く興味ないのです.ただ,半年ほど前に原神をやってみたいという軽い気持ちでゲーミングPCを買って*1以降,気づいたら暇なときにPCガジェットの情報を色々漁っており,(PCゲームはサブ的にや…
2023年6月6日に発売が予定されているディアブロシリーズ最新作「DIABLO4」を楽しみにしている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2020/01/15 作成最終更新日:2023/03/20 更新9回目 オープンベータの推奨スペックとベンチマークを掲載
先日ですが、GeForce RTX 4070 Ti Phoenixを購入したので それについて書いていこうと思います。 購入は秋葉原のarkで134,800円です。 今はウェブだと13万を切っているものもあるようです。 ■購入理由 ■RTX 4070Tiの中でGeForce RTX 4070 Ti Phoenixを選んだ理由 ■見た目 ・DUAL-RTX 3070-O8Gとの比較 ・ボード分解 ■ゲームパフォーマンス ・3D Mark:Time Spy ・ホグワーツレガシー ■発熱、消費電力関連 ・ホグワーツレガシープレイ時 ・最大、最低値 ■まとめ、良い点 ・高い冷却性能と静音性 ・(個人的…
ドスパラで パーツ更新 見積もりを 出せば分かる高いやつやん もさり。 DDR5でRTX4000番台 i5 13世代で狙って見積もり出したんですけど 高くて泣きました。 マークXの税金もあるし お財布壊れます
2023年03月30日にWinning Postの最新作「WinningPost10」のPC版が発売されます。4年ぶりにナンバリングが新しくなったWinning Postの購入を検討されている方向けに推奨スペックと必要動作環境(CPU,グラボ、メモリ、HDD容量など)を解説していきます。 記事公開日:2023/03/19 作成最終更新日:2023/02/19
使わなくなったスマホを買い取ってもらい、少しの現金に変えてもらいましたが、この時に実は古いパソコンの回収も相談していました。 GEOでは古すぎて買取をしてもらえないだろうと思った私は、同じ福山市に出来たパソコンショップ「ドスパラ」にも行ってみました。 www.dospara.co.jp 店員さんが色々相談に乗ってくれてパソコンの回収、廃棄についての手続きなど教えてくれました。 このようなショップ、男性客が多いようなので、私みたいなおばさんが入ってくると「もしかして間違えてませんか?」と声をかけられます。もとは、シューズショップだったからです。 「いいえ、間違えていませんよ。どんなものがあるか興…
ども。もんすぷです。(むむむです。) みなさん、PlayStation5で遊んでますか? 今までFortnightくらいしか遊んでこなかったPlayStation5ですが、PSVR2の先行予約合戦の時に、過去のプレイ時間が参加条件になっていたため、機会があれば遊ぶようにすることにしたんです。(てゆーか、PlayStation Plusの会費分は遊べよ。) そうそう、Nintendo SwitchもPlayStationもオンラインマルチプレイをするためには会費を払わないといけませんよね。 PlayStation Plusの場合は、Nintendo Switch Online会員権と違って登録で…
福井金属工芸 パワーミニワイヤー自在 径1.0㎜×150cm 2本入 吊下げフック 額縁 絵画 壁掛けフック 展示 1805-2 福井金属工芸(Fukuikinzokukogei) Amazon テレビを購入したのですが、怖いのが地震です。なぜそんなに地震を恐れているのか。 ヤマダ電機で買った40型のテレビが震度6強の地震により、どったんばったん大騒ぎしてぶっ壊れたからです!倒れてしまい、液晶画面が割れてしまって使い物にならなくなりました。 一応倒れないようにビス止めはしてあったのですが、震度6強の前では無力であり、ネジがすっぽ抜けて全然意味がなかったです。 今回はその反省を踏まえワイヤーで固…
SSD編です SDカード編の続き、SUNEAST製のSSD、SATAⅢ(2.5インチサイズ)のです。 SUNEAST 内蔵SSD 1TB 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-01TB SUNEAST Amazon 左下に組み込みました。PCはドスパラで買った「raytrek g5」です。 このSSDは1TBで約6000円で買いました。 製品の仕様 ・フォームファクター(サイズや形状、物理仕様のこと) 2.5インチ ・インターフェース SATAⅢ(6Gb/sのデータ転送速度をもつ接続インターフェース規格のこと) ・MTBF(平均故…
PCを新調したいと思ったらそれが替え時 前回はこちら km2nd.hatenablog.jp
まえがき 税金を払う。 活動ログ 税金を払った 払い忘れていた住民税について通知が飛んできたので払い込んできた。 川崎のPCショップ事情 ゆうちょ銀行のATMコーナーへ行くついでに周辺のPCショップを物色。 考えてみれば家電扱ってるブックオフにドスパラ、じゃんぱらが揃っててそれなりに便利だな。 条件だけで見れば横浜駅周辺もそう変わらないはずなんだけど。向こうは寄る気が起きないのは何故だ。 読んでる bookmeter.com bookmeter.com インタフェースの方はOpenACC/CL/MPで画像処理するサンプルコードがあったりして読んでて楽しい。 肝心のCUDA C本はまださわりしか…