Hatena Blog Tags

ドラゴンクエストVI 幻の大地

(ゲーム)
どらごんくえすとしっくすまぼろしのだいち

スクウェア・エニックス(旧エニックス)のRPG、ドラゴンクエストシリーズの第6作目。
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」に続く、天空シリーズの第3作目。
オリジナルは1995年12月9日にスーパーファミコン用ソフトとしてエニックスから発売。
長らくリメイク等が行われなかったが、2010年1月28日にニンテンドーDS用ソフトとしてリメイク版が発売された。

主要スタッフ

  • ゲームデザイン・シナリオ:堀井雄二
  • 音楽:すぎやまこういち
  • キャラクターデザイン:鳥山明
  • アートディレクション:眞島真太郎
  • メインプログラム・ディレクション:山名学
  • プロデュース:千田幸信
  • 開発:ハートビート(SFC版)、アルテピアッツァ(DS版)

本作の特徴

主人公は辺境の村・ライフコッドで暮らす少年で、妹のターニアとふたりで暮らしていたが、ある時、大地に開いた大穴に落ちて別の世界へ行く。元の世界に戻ってライフコッドで話を聞くと、その世界が「幻の大地」と呼ばれる世界だったことを知る。主人公は村祭りで山の精霊からの啓示を受け、冒険の旅に出ることを決意する。
冒険を進めていくと、ハッサンミレーユバーバラチャモロテリーといったキャラクターが仲間になる。
ストーリー上、初期の頃から2つの世界を渡り歩く構成になっている。2つの世界はリンクしており、一方の世界のイベントがもう一方の世界に影響を与えることもある。
ストーリーの途中までは魔王ムドーを倒すことが主目的となるが、魔王討伐後は「主人公の自分探し」の旅がメインとなり、ある程度の自由度が与えられる。
グラフィックは前作以上に向上しており、戦闘時にはほとんどのモンスターがアニメーションする。
システムとしては、これまでの作品にあった馬車・AI・作戦・仲間モンスターなどの一通りのシステムは全て踏襲されている。加えて、本作では大きな新規要素として職業システムが採用されている。
職業・転職システムは「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のものとは違い、キャラクターのレベルは転職後も1に戻らずそのままであり、各職業によってパラメータの増減に変化があるのみである。
職業は基本職と上位職に分かれ、特定の基本職をマスターすることで上位職への転職が可能となる*1
一方で「ドラゴン」「はぐれメタル」などのモンスター職も存在する。モンスター職に転職する際は専用のアイテムが必要となる。
各職業には熟練度が用意されており、一定の強さのモンスターと戦闘をすることで熟練度が上昇する。そして熟練度が一定値に達すると、職業レベルがランクアップする。ランクアップ時には各職業に応じて特技・呪文などを習得することができ、途中で別の職業に転職しても使用することができる。
職業レベルは8段階まで存在し、最高のランク8になるとその職業をマスターしたことになる。マスターすると各職業毎にパラメータの増加や戦闘時に有利な効果を得られることができる。なお、パーティキャラクターだけでなく仲間モンスターも転職することができる。
本作の転職システムは、続編の「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」にも引き継がれた。
それ以外の要素としては、本作で追加されたパラメータである「かっこよさ」を競うおしゃれドレッサーコンテストや、仲間スライムを戦わせるスライム格闘場などがある。

ニンテンドーDS版の特徴

基本的なシステムやインターフェイスは先にリメイクされていたDS版「ドラクエIV」「ドラクエV」に準拠。
オリジナルでは仲間モンスターが多種族にわたって仲間にできたが、リメイク版では旅の途中で出会ったスライム系のみしか仲間にできなくなった。
タッチペンを使って遊ぶミニゲーム「スライムカーリング」が追加された。
また、ニンテンドーDSのすれちがい通信機能を活用した「すれちがい夢告白」というシステムが用意されている。

関連商品

ドラゴンクエスト6 幻の大地

ドラゴンクエスト6 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地

*1:ただし、上位職のうち「勇者」については、特定の上位職をマスターする必要がある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ