最近の自動車の灯火類はハロゲンではなくてLEDが多くなってきましたね。 ハロゲンバルブよりLEDライトの方が省電力で長寿命になりますし、 何より明るさも段違いに明るいので安全運転にも寄与しますから そりゃあ軽自動車からハイエースまで採用しているモデルが多いのも納得です。 ただ、LEDは素子が1個死んだだけでユニット全交換になってしまうので ハロゲンバルブと較べてお金がかなりかかるんですよねぇ(-_-;) 軽自動車へのLEDライト搭載はやめておいた方が良いのでは? なんて私は思っています。