「後方支援」を意味する英語。定着した外来語。 前衛のミスを、その背後(バック)にいるものが、カバーすること。 スポーツ用語から普及し始め、コンピュータ用語として「データ保全」の意味を持つ。
類似語:「サポート」 日本語の類似語:「後押し」「後ろだて」「後援」
コンピュータのデータを、不意の消失に備えて複製し保存すること。 HDDがクラッシュしてからその重要性に気付かされるが、大抵の場合は後の祭り。 バックアップはこまめに取りましょう。
前回は「サムネイルのファイル名にタイムスタンプを付与する」について解説しました。 これはサムネイルを出力した時にファイル名の末尾にタイムスタンプすなわち日付を付け加えるかどうかといったものになります。 タイムスタンプを付与することでファイル名の重複を防ぐことができるので基本はONにしておくことをおススメします。 で今回はバックアップについて解説していきます。 バックアップ バックアップは不測の事態に備えて現状を自動で保存してくれる非常に便利なものです。 僕はPCのせいなのか不具合なのか分からないですが、とある手順を行った時に必ずフリーズしてしまうのでかなりこまめにバックアップをとるようにしてい…
奥さんのiPhoneが256GBなのにギチギチで、写真をバックアップしようとSSDを購入。 yodareikuji.hatenablog.com したまでは良かったけど、、、 なんと容量がギチギチすぎてうまくバックアップできず。 そんなとき、ネットには載ってなかった、単純な裏技を思いついたのでご紹介。 iPhoneの写真をバックアップする基本のやり方 そもそもiPhoneの写真をバックアップする方法は iCloud(容量増やすなら課金) iTunes(パソコンの容量と相談) Windowsフォト くらいがある。これらはどれも弱点があって、 iCloud→課金必要。2TBで1,300円/月。ちょ…
ご訪問頂きありがとうございます。 私には電子化した蔵書が約7GBあります。 断捨離して、繰り返し読みたい本だけに絞って電子化しました。 当初はGoogleドライブに保存していたのですが、Googleのポリシー変更でポリシーに抵触するとアカウントが停止される事になり、抵触しそうな本が2冊ありました。 山岸涼子先生の『テレプシコーラ』と、岩明均先生の『雪の峠・剣の舞』で、どちらもきわどい描写があります。 慌ててMicroSDに移動しました。 このままSDに保存しておいてもいいのですが、SDもいつかは劣化します。 やはりバックアップが欲しいな、と常々思っていました。 OneDriveは無料だと5GB…
こんにちは、CRE部 技術支援チームです。 ニフクラではOracle DatabaseライセンスのBYOL(Bring Your Own License)が可能な環境を利用できる、ニフクラOVMを提供しています。 今回はAcronis Cyber Protect Cloudを利用して、ニフクラOVM環境でデータのバックアップとリストアを行った検証手順をご紹介します。 構成イメージ 構成図
ご訪問頂きありがとうございます。 先日パソコンが壊れた時、データどうしよう!とは慌てませんでした。 と言いますのも、データはバックアップしてあったからです。 個人情報を含まない、老後の生活費の試算Excelなどや、さほど沢山ではない写真データは、MicrosoftのOne Driveへ。 個人情報を含むデータは、ジャストシステムのインターネットディスクと言うサービスへ。 電子化してあった蔵書は、MicroSDへ。 今年のボーナスの使い道などのちょっとした試算は、Googleのスプレッドシートで作成していたので、そもそもパソコンには保存していませんでした。 写真も最近はAndroidスマホで撮影…
データベースの設定、テーブル構成、データなど、データベースの情報をすべて丸ごとファイルにして取り出しておくと、データベースが万が一壊れた場合にも、復元することができます。 バックアップとリストア ダンプとリストア 参考図書 バックアップとリストア データベース内の内容を書き出すことを、ダンプ(dump)といいます。 ダンプしたファイルを使えば、他のPCに同じ内容のデータベースを作成したり、万が一データベースが壊れた場合に、対応するバックアップとしてとっておくこともできます。 バックアップの取り方はRDBMSによって異なります。 逆に、ダンプしたデータをデータベースに戻すことを、リストアするとい…
こんばんは皆さん如何お過ごしでしょうか? 台風も過ぎ去って少し暑いですね。熱中症に気を付けて下さい。 さて今日のコンテンツはこちらです。 USBHDDが一台故障してしまった。 何かディスクにも焼いておいた方がいいとか何とか言われますよね。 ネットワークドライブに入れておくのもありだと思うのですよね。 先日からイラストレーターを勉強して居るのですけどね。 もう少し中級者用の本を買ってどうにかして欲しいのですよね。 まとめ 終わりに USBHDDが一台故障してしまった。 2012年製造のシーゲート製HDDを搭載したHDDが壊れてしまいました。 だからバックアップの運用先をもうひとつのHDDに変えま…
こんにちは。 午前の部が11時に終わり、スタッフの皆さんはお昼寝タイムに入り、会社は静かです。 午後は3時から開始。 出荷作業ですね。 自分はmaineo契約の携帯電話を2本持っているのですが、どちらもAU回線でして... そうです、例の通信障害により電話機能とSMSがずっと使えていません。 私は土日も仕事なので、業務にもちょいと支障があり、やはり大変なことは大変です。 だけど、ポケットWi-Fiを持っているので、限られた方にはなりますが、Skypeやlineを使って通話もできるし、スマホ決済もできています。 日ごろほとんど使ってませんが固定電話も依然持っているので、緊急電話も大丈夫。 (昨年…
OneDriveで重要なフォルダーを保護する手順を図解 タスクバーにOneDriveのアイコンが表示されていない場合はスタート → メニュー → Office をクリック。Web版無料Office内にOneDriveがあります。←ここに表示されている雲のアイコンです。
【ニュース】■2019年 ◆日本で88.7%、世界平均で92.7%のインターネットユーザーがバックアップを行っている――アクロニス調査 (EnterpriseZine, 2019/03/28 14:30) https://enterprisezine.jp/article/detail/11868 ⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2019/03/28/000000_10 ◆ユーザーがアップロードした5000万曲が削除、バックアップはとても大切 - sophos naked security (マイナビニュース, 2019/04/16 17:…
戯言日記に綴っていませんが、最近NUC7PJYHと言う型落ちのローエンドNUCを買いました。ローエンドと言ってもPentium Silver J5005を搭載しているので、ローミドルくらいの性能でしょうか。贅沢を言わなければ不自由することのないNUCです。*1 インテル Intel® Celeron® プロセッサを搭載した Intel® NUC キット BOXNUC7PJYH【日本正規流通品】インテルAmazonそして先月くらいに衝動買いしたLattePanda Alpha 800sですが、こちらは手持ちの環境で唯一のWindows10マシンとして*2利用することにしました。別にプライベートで…
米国ペロシ下院議長の台湾強行訪問に怒った中国軍は、台湾をぐるりと囲むように6つの海域・空域を設定し、特別軍事演習を行った。台湾東方の2つの演習域に挟まれたのが与那国島。実弾を使うもので、演習域に設定されていた与那国島沖の日本のEEZ内にも、弾道ミサイルの弾着があった。 「台湾有事は日本有事か?」との議論は以前からある。故安倍元総理が台湾向けのメッセージでこう伝えたといい、一部メディア・野党からは非難が巻き起こった。しかしミサイルが実際に着弾する事態になり、日本国民にとってのリスクが目の前に突き付けられたような気もする。 いざ中国軍が台湾海峡を渡るとすれば、海峡の制海権・制空権を得なくてはならな…
よく使うソフトウェアです。環境は Windows11 Home 21H2 マイクロソフト オフィス(インストール版)お客さんが使いますしね。 秀丸メール安全・高機能・超高速なメールクライアント 秀丸エディタコード書きも大量の翻訳もしませんが、やはり便利。 Okoshiyasu2文字起こしに特化した音声プレーヤー。通訳訓練や音声から原稿を作るときに欠かせません。※注 MP3DirectCutMP3ファイルの長さを直接編集できる強力なソフト。初めて使ったときに感動しました。長いファイルを分割したり、CMを取り除いたり。 Audacity音声編集の万能ソフト。録音、再生、音声信号レベル確認に使ってい…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は(2022年)令和4年葉月(はづき)8月8日(月曜日)大安です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 35・25℃・・猛暑日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 8月8は 世界猫の日 ( 記念日) アメリカに本部を置き、世界最大の動物愛護団体である国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare:IFAW)が2002年(平成14年)に制定。英語表記は「Intern…
リコリコ#1~6 なんか異世界おじさんとコレが人気だということで、待たずに視聴してみた。 anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp 増田の方は褒めすぎで、個人的にはブ※のツッコみの方が理解できる感じ。 リコリス、5話で護衛対象からしょっちゅう目を離してて、これ脚本何も考えてないんじゃね?と危惧している。どんどんグダって終わりそう。 リコリコは1話目から脚本ガバガバで無理だったけど周りの評価はすごく良くて、みんな寛容なんだなと思った。 リコリコは『きちんと金をかけてセオリーを抑えたものはウケる』の体現で、『自分の中だけの新しいもの』を作りたいクリエイターとひたすらケチって…
アレクサ、季節を語る。 今朝も、いつものように「おはよう」と挨拶すると、彼女は、このように答えてくれた。 おはようございます。今日は、立秋です。暦の上では秋のはじまりです。 立秋を境に、季節の挨拶は、暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。 まだまだ残暑が続きますが、秋への移り変わりを楽しみたいですね。 ねぇ、アレクサ。 そんな暢気なことを言ってる場合じゃない。いくら立秋だからって、画像もあまりに季節外れすぎる。 先週末こそちょっとだけ涼しくなったけれど、今週からは、また異常な猛暑が続くんだぞ。 今日は、午前3時の時点で27℃を超えているし、日中は35℃超になる日ばかりだというのに、「秋への移り…
ロドストに書いてた日記をこっちにもバックアップしてみようかなと思った転記です 書式と画像が持ってこれていないから、うーんって感じだね jp.finalfantasyxiv.com 2人休まれて3人分+繁忙期が加わって実質4人分の作業を抱える生活が5週間目に突入しました(挨拶) 裁きのときだ初見未予習/下限/超える力なし/自力攻略でいく蒼天の極討滅戦 三闘神シリーズ最後は「極ズルワーン」今回はギミックをぜんぶ見れました!初回はまったく思い出せなくて突進にひかれたり、セフィロトに引き続きここでもタケノコの餌食になったり、ペアで二人三脚しながら8ヵ所の塔を踏むのに翻弄されたり 開発が想定した苦戦のし…
目次 目次 とある日 レプリケーションとは メリット やってみる 環境 環境準備 バイナリロギングを有効にする 一意なserver_id を構成する ソースサーバ レプリカサーバ レプリケーション用ユーザーを作成する ソースサーバロックする レプリカを構成する レプリケーション動作確認する SQL実行してみる ソースサーバでのSQL実行 レプリカサーバで確認 レプリケーションエラー Fatal error: The slave I/O thread stops because master and slave have equal MySQL server ids; these ids mus…
世の中、盛夏の候かな?(*´ω`)←週末はあいにくの雨でチョイノリは中止。 甲子園も始まったし、今日は久しぶりの8耐だった(*^_^*) どれくらいぶりかな?ホンダが優勝し、スズキも3位と有終の美だ(*'ω'*) そう言えば愛車のGR7DAも二十数年前はまぁまぁ頑張ってたような(*_*;←デビューイヤーは藤原克昭/北川圭一ペアで6位だったかな? また、この年は8耐をYZF750、4耐をTZR250SPRが優勝して、とにかくヤマハが強かったような記憶が('_') そうそう、ネットでイギリスのスズキが今さらGR7DAで参戦するとかあったな(*_*; スゲーな(-_-;) さて、汗ブルブルでNSRの…
朝から外に出た。 久しぶりの外は灼熱。 8時前なのに焦げるかな?って日差し。 地獄か? コンビニで食べ物を買う。 冷製パスタに冷たい中華麺に牛丼に中華丼。 とにかく食べ物をたくさん。 Amazon driveがAmazon photoに移行?すると知る。 ちょっと待ってよ最近ようやくAmazon driveの存在に気づいたというのに早速消滅するの!? と、心がくじけそうになったけどAmazon photoのアプリを入れた。 これで私のよく分からん写真などはひとまずのバックアップ場所を得た。 Amazonはprime会員になると何ができるのかを6歳児でも分かるくらいのめちゃくちゃ易しい言葉で教え…
ゲーマーどもよ! 店じまいセールに群がるのだ! いよいよ、3DSおよびWii Uのニンテンドーeショップで残高が追加できなくなるときが迫ってきた。タイムリミットは、2022年8月30日(火)の午後1時30分の予定だ。平日の昼間にひっそりと終了するので、うかうかしていられないぞ。ただ、この日時は3DSやWii Uから直接残高を追加できなくなる日時であって、完全にソフトや追加コンテンツが購入できなくなるわけではない。2023年3月28日(火)の午前9時までは、ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを連携させておけば、任天堂ホームページからクレジットカードやニンテンドープリペイドカード…
弊家庭ではSlackを日記ツールとして使っていて、 #diary channelに夫婦1日1投稿ずつ3~4行程度で今日あったこと・子の成長記録・感想などを書く、というのを続けてるんすよね。SNS感覚で気楽に書けて編集も出来るし遡ったり検索したりしやすくて何気に便利だったんだけど 90日に制限されると…😔— すぎゃーん💯 (@sugyan) July 19, 2022 夫婦で日記の習慣を始めたのは3年ほど前。簡単な記録でもつけておくと後で色々見返せて良いよね、と。 とはいえなかなか習慣をつけるのは難しいなと思って ブログサービスは最も日付と関連づけて文書が保存されるし良い しかしブログ投稿、とな…
元々はグループ活動なわけで、そこからソロが出たりするとグループの人気にも影響が出るってことか~。ナヨンちゃんのデビュー発表時には同じようなこと思ったし、そういうリスクヘッジは当然だよね(´・ω・`) 個人にグループ全部のファンが来るわけじゃないっていうのも納得だし、思ったような反応が得られなかったら失敗!とかバッシングもありそうだけど、ナヨンちゃんは万全の準備とバックアップを得て、完全な成功例になったよね♡ ≪元記事≫ ▼TWICEのページリンク▼
るびなしバージョンです。
2022年8月5日に第57回道の駅登録がされました。4駅が登録され、これにより登録数が1,198駅となりましたが、今回は4駅の紹介です。 4駅について 「いわて北三陸(東北・岩手)」 「常総(関東・茨城)」 「まえばし赤城(関東・群馬)」 「越前たけふ(近畿・福井)」 終わりに 参考文献 4駅について 「いわて北三陸(東北・岩手)」 「いわて北三陸(いわてきたさんりく)」は【E45(いーよんじゅうご)】三陸道久慈北IC(さんりくどうくじきたいんたーちぇんじ)付近の一般道上に造られる(つくられる)道の駅であり、実質的(じっしつてき)に三陸道の「路外PA(ろがいぱーきんぐえりあ)*1」と推察(すい…