会議、ワークショップで、「グランド・ルール」と称して、 「批判はしない」 ということが最初に宣言されたりします。 学会では、 「若手育成のために、批判はしないでください」 なんて言われます。 これって、どうでしょう? おそらく、「グランド・ルール」なるモノも、「批判をしない」という ”謎ルール” も、どこかの「ファシリテーション研修」を行う会社が広めたのではないか? と、思っています。 企業のスタッフ部門、特に教育担当部署や人事部に配属されると、まず最初に行かされる「研修」が「ファシリテーション研修」ですね? ファシリテーション 「ファシリテーション(facilitation)」とは、 ・「会…