今日はセネガルのおやつを2つ紹介します!! ①ベニエ Wikipediaによると、ベニエはフランス語で「揚げた生地」を意味する言葉で、ドーナツに似たペイストリーと書いてありました。セネガルでは女性が、道端に大きな油を入れたお鍋を置いて、このお菓子を揚げている光景をよく見かけます。販売している方によって味も大きさも異なり、大きく食感が軽い揚げパンに近いものもあれば、中ぐらいの大きさで沖縄のサーターアンダギーに近い食感のものもありました。それぞれ特徴はありますが、ハズレのベニエには今まで出会ったことがなく、どれも美味しかったです。日本人の口に合ったおやつだと思います。1つ大きさにもよるのですが、5…