量子力学の教科書、解説書というのは多岐にわたっている。私も調べたわけではないのでだが、こういった入門的な本の多くの導入が量子力学が生まれる歴史的経緯から説明することが多い。すると自然と説明されることになるのがプランクの輻射式である。プランクの気づきが量子という考え方をもたらしたという流れである。 この導入は初学者にとって当時の学者たちが頭を抱えていた問題点を理解しやすく非常にとっつきやすいものになっていると思う。一方でこのプランクが解決した問題というのは人類が金属を精錬し始めたときからの問題、課題につながっていると思われる。それは日本神話を含めた世界の神話に入り込んでいるし、日本の昔話や妖怪と…