今回は現代サッカーにおける前線の「守備力」について書いていきます。 ①余程の得点力や打開力が無ければ試合にすら使ってもらえない状況に かつてのサッカーは攻撃、守備が分散されており、前線の選手は最低限の守備(パスコースの限定や突発的に前に出てボールを奪う)で十分で、その頻度が高ければ「献身的」と評されている程でした。 しかし現代サッカーではウイングは勿論の事、トップの選手にも守備力が求められており、それが出来ていないと余程の得点力や打開力が無ければ試合にすら使ってもらえない状況になり、前線の選手の守備力は必須であると言えます。 今回は何故前線の選手の守備力が重要であるかを紐解いていきたいと思いま…