タイトルに【bowling】が入った時は、bowlingのマニアックな内容です。一般むけではありませぬ。 2013年5月の記事の再掲です。最近「ボウリングにも内旋が必要じゃね?」と思い始め、「ボウリング 内旋」で検索したら、自分が書いた古いこの記事がヒット(笑)。でも、勉強し直さないと判らない部分がたくさんあります。 僕がテニスをやってたのは35年前。コナーズ、マッケンロー、ナブラチロワ世代です。 今では『プロネーション』と呼ぶ、サーブを打つ際の腕の「内旋+回内」の動き(狭義では「回内」の動き)を、当時はみんな「内転」と呼んでました。 これは僕だけじゃなく、テニス業界みんなそうだったと思います…