リスト::ポケモン --> どくタイプ --> ベトベター リスト::ポケモン --> あくタイプ --> ベトベター アローラのすがた
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。
第1世代『赤・緑』では『赤』で出現率が低く、『緑』で出現率が低いドガースと対をなす。
どうも、こんばんは。 今日は映画を見に行こうと思っていましたが、外暑そうだな~&出かけるの面倒くさいと思い、結局家に引き籠ってました。 外出したのは、夕方の18時30分ごろ。 天気は晴れてました。 雨が降っていた頃よりは蒸し暑くはなく、散歩しやすかったです。 散歩をしていると、孵化装置に預けていた7㎞タマゴから色違いのアローラベトベターが孵りました! タマゴから色違いが孵ったのは初めてなのでとても嬉しいです。 これで、原種とリージョンフォームのベトベターの色違いを両方ゲットすることができました。 個体値は高くないので、使用するなら、ポケモン剣盾に送り育成して、「きんのおうかん」または「ぎんのお…
現在の参加状況:【対戦参加:21/40(52.5%)/見学参加:受付無し】 docs.google.com 2020年3月1日(日)開催予定だった『第8回ヒストリアカップ』の延期をお知らせしてから早2年経ちますが、ようやく再開の目処が経ちましたのでお知らせ致します!バーチャルコンソール配信終了前では恐らく最後の開催となりそうですが、最後までバーチャルコンソール版の『ポケットモンスター』を盛り上げていきましょう! 概要 タイムスケジュール 対戦競技のルール メインイベント対戦競技ルール:ニンテンドウカップ2000 サブイベント対戦競技ルール:ニンテンドウカップ'97 メインイベント&サブイベント…
2022/5/19、上野の国立科学博物館で催されている「ポケモン化石博物館」の展示を見に行ってきたので、撮影した写真とともに感想を記しておく。
サーナイトとインテレオン並べるとシルエットがとても素敵 ワタッコ、ロゼリア大量発生してるの可愛すぎる ドガースもコロコロしてて可愛い アニポケ、毒タイプ好きよなって思うくらい いつも毒タイプ可愛いんよ ベトベターしかり 元々ロケット団が使ってたこともあって思い入れもあるし とても良き タイプ相性を根性で乗り切るあたりバトル慣れしてるサトシとは違うんよなぁ って思ってたけど、サトシはタイプ相性を考えているというかなんとなく感覚でわかってる感じ チェイサー選抜の一位に君臨するシゲルは流石初期ライバルなんよ 今回のアニポケ熱いなぁ
2022年5月4日(祝)。むしタイプのしたっぱを倒したら、リトレーンすると個体値100%になるビードルをゲットできました。 スピアーに進化させて評価MAX図鑑に登録するだけでなく、メガシンカ個体として使えますね。 タマゴの孵化距離が1/2になっているので、この日もタマゴのために歩きました。 10kmタマゴからオンバット、12kmタマゴからスコルピと、レア度が高いポケモンがよく出てくれました。 GOバトルリーグでは通常スーパーリーグが開幕。ブラッキーを控えに入れたパーティで戦ったら、なんと13連勝して連勝記録を塗り替えました。 ブラッキーもバルジーナも耐久が高いので、フェアリーなどが相手でもギリ…
こんにちは。 先日、上野にある国立科学博物館で開催されているポケモン化石博物館に行ってきました。 ポケモン化石博物館とは、全国4か所の博物館とポケモンがコラボした巡回展です。 ポケモンの世界と現実の世界の化石や古生物を比較しながら古生物学を学ぶことができます。 この企画が発表された時からポケモン好きとしては是非行かねばとずっと楽しみにしていました! 館内は写真OKでしたので、その一部をご紹介したいと思います! 予約した時間に入場すると、プテラとピカチュウがお出迎えしてくれました。 入場するには事前予約が必須です。 先着順のため休日だと全然予約が取れなかったため、私は贅沢に有休を取って平日に行っ…
マットウナアメパダヨ コワクナイヨ ウソジャナイヨ 初めに 概要 小さくなる戦士の選択 使用ポケモン ハリーセン ゴルダック ルンパッパ ニョロトノ メタグロス ファイアロー 基本的な戦い方 組んでみて 改善案 初めに またクソゲーしてんのかよ・・と思ったかた、申し訳ございません。多分またやります。ゴリゴリ雨パに偽装したビーム照射小さくなるパです。 丁度同時期にビーム小さくなるをされている方がいらっしゃり、メンツがだいぶ被っていて爆笑しました。 medoki-1.hatenablog.com 概要 ①シンプルビーマーの中で強そうなのは?→ゴルダック②ゴルダックで高速ビームするために雨が必…
皆さんどうも、くるーです! 今回は今まで私が書いてきたUSUMにおけるA連打仲間呼び連鎖の総集編の第二弾になります。 連鎖してみたいなと思い立ったときに、辞典のように活用していただければと思います。 それでは早速やっていきましょう! 今回まとめるのは以下のポケモンたちです。 アゴジムシ、クワガノン、ウソハチ、ウソッキー、ピンプク、ラッキー、ハピナス、ゴンベ、カビゴン、ヤドン、ヤドラン、ヤドキング、 キャモメ、ペリッパー、ケーシィ、ニャース、ペルシアン、 コイル、ベトベター、マネネ、バリヤード、アーボ、ノコッチ、ガーディ、 スリープ、スリーパー、マクノシタ、ハリテヤマ、ドーブル、マケンカニ US…
本日はアローラベトベターの色違いをゲットしました! 2回目のゲットです。 色は通常のベトベター寄りの色で紫です。 今、アローラだけでなく通常のベトベターも出現してますので、色的には分かりにくいですが、大きさがちょっと違うんですね。 バトルとかで活躍するようなので、個体値の良いものがゲットできると嬉しいです! アローラベトベター ↓ こちらの記事も参考にしてください!! why39.hatenablog.com スポンサーリンク //
ねんどろいど アベンジャーズ/エンドゲーム ソー エンドゲームVer. DX ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) Amazon www.youtube.com MCUの映画最新作『ソー:ラブ&サンダー』の特報映像が先日解禁。MCUとして異例の4作目となるソーの物語ですが、映像ではまず明るそうな雰囲気が目に飛び込んできました。サノスとの戦いでソーは多くを失い自堕落になったことからどうなることかとヒヤヒヤさせられていたので、彼が予想よりも明るく過ごしていることがわかってホッとしましたね。あとダイエットにも成功した…
『ポケットモンスター』107話 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! ポケットモンスターは、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com 今日もサクラギパークは平和だ。 博士からポケモン達の定期撮影を頼まれたコハル。 お尻。 定期撮影の案内をしてくれるというワンパチ。 みんなワンパチに挨拶していく。 まるでア…
いつも思うけど、サクラギパークの広さたるや
ワンパチ回!ジュゴンは出るかしら…(^ω^) アニメ「ポケットモンスター」の感想と言う名の実況。 第107話「助けて、ワンパチのアニキ!」
サステナビリティウィーク2022 本日10時から4月25日(月)20時まで ◼️新登場のポケモンと色違い実装のポケモン ヤレユータンが登場! 色違いのチェリンボ実装! ◼️コミュニティ・デイ中のタイムチャレンジクリアで植樹キャンペーン 4月23日(土)10時から20時までイベント開催中は「タイムチャレンジ」に挑戦できる。 各段階で1キロ歩くことが目標で、達成できればチェリンボと出会える。4月23日(土)終日の期間中、5キロ歩いたトレーナー1人につき1本の木をNianticが植樹(上限10万本)。 ◼️コレクションチャレンジ 自然がテーマの「コレクションチャレンジ」に挑戦できる。リワード 変更前…
勧誘率について DataBase 勧誘率について レベル99-100で+24.5% しゃこうかで+5% おうごんかめんで20.1% 全部合わせれば+49.6%アップさせることができる 例:カクレオンの勧誘 カクレオンのデフォルトの勧誘率は-49.5% つまり,上の条件をフルでそろえた場合,0.1%の確率で仲間になる DataBase ID Pokémon Recruit Rate Notes 001 フシギダネ 8.20% 002 フシギソウ -10.00% 003 フシギバナ -12.00% 004 ヒトカゲ 8.20% 005 リザード -10.00% 006 リザードン -12.00% …