dカードを保有していないので、なかなかdポイントを貯める機会がなかったのですが、期間限定ですが、割と参加しやすいキャンペーンがあったので試してみようと思いました。一つ目は「d払い 銀行口座からのチャージ&d払い残高の支払いで100dポイント」です service.smt.docomo.ne.jp 二つ目は「「ジハンピ」でd払い・dポイント設定で300dポイント」です。 dpoint.docomo.ne.jp それぞれエントリーが必要ですが、一つ目と二つ目のキャンペーンを合わせてやると効率よくポイントを取得できます。詳しくは、以下のYoutube動画を参考にしてみて下さい。 youtu.be
こんにちは、もぐのすけです。今回は最近話題の「積立NISAってどこで始めたらいいの?」という疑問に答えつつ、Vポイントとの“意外なお得な関係”も紹介します。 前回の記事→【保存版】ポイ活ポートフォリオの作り方|Vポイントだけじゃない!最適な“使い分け”でポイント効率を最大化しよう - もぐのすけのお得中毒 ✅ そもそも積立NISAってなに? 積立NISA(つみたてニーサ)は、「少額からの長期・積立・分散投資を非課税でできる制度」のこと。 ✔ 月1万円からOK✔ いつでも引き出せる✔ 投資の利益に税金がかからない(=20%お得) 最近はSNSやYouTubeでもよく見かけますよね。でも実際、「ど…
節約やポイ活って、頑張っていても、なかなか成果を実感できない事ってありますよね?ポイントで、直接株式を購入してる分はいいんですが。 例えば ・ペイペイライトで貰った分 ・お店で発行しているポイントを利用した分 ・クーポンでお得になった分 普通に使うと、一瞬で無くなってしまいます。 私は、利用したお得になった分だけ、半年程度、記憶にあるだけ株式投資しています。資産として実感できますし、配当金も貰えますし、お薦めです。
Idle Soap ASMR の攻略です。ゲームの流れ、実際の効率的な進め方について解説します。私は手探りで進めていたので、無駄が多く石鹸19で時間切れになってしまいました。アプリを起動したままで張り付き可能な方は、この記事で紹介する手順で石鹸20までクリアできるかと思います。効率的に進めてもそれなりに時間がかかるので、様子を見ながらプレイして石鹸5や石鹸10で撤退もアリです。 ゲームの流れ 石鹸をカットする レベルアップする 次の石鹸に進む 石鹸をクリアする 実際の進め方 進行例 解説 感想 ゲームの流れ 石鹸をカット(?)してレベルを上げる tier(石鹸の層)を新たに取得するか、既に持っ…
楽天銀行 個人向け海外送金でポイ活するならポイントサイト経由がお得!還元率の高いサイトを比較してみた! 楽天銀行 個人向け海外送金でポイ活するならポイントサイト経由がお得です。 楽天銀行 個人向け海外送金のポイ活はポイントサイトを経由することで、+280円分の換金可能なポイントをゲットすることができます。 ここでは、数あるポイントサイトの中で、楽天銀行 個人向け海外送金のポイ活はどのポイントサイトを経由したらお得なのか、還元率が高いのか比較してみました。 楽天銀行 個人向け海外送金のポイ活はこのポイントサイト経由がお得! ポイントサイト名 ポイント還元率 当ブログ特典 モッピー(moppy) …
節約やポイ活に興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない…そんなあなたに向けて、「月3万円を貯める」ための具体的な手順を1から解説します! はじめに:なぜ「節約×ポイ活」が最強なのか? 今の時代、給料を上げるのは簡単ではありません。でも、支出を減らす&ポイントで得をすることなら、誰でも今日から始められます。 私自身、もともとは「めんどくさがり」で節約やポイントには無関心でしたが、やり方を知ってからは月3万円以上の貯金が習慣に。旅行や外食を楽しみながらでも、お金がしっかり貯まるようになりました。 この記事では、そんな私が実践してきた「節約×ポイ活のロードマップ」を初心者向けに徹底解説します。…
昨日、ポイ活アプリの【クラシルリワード】で、ペイペイライト5,000円分を達成いたしました。通算すると、既に10,000円を超えています。 このポイ活分と、他のポイ活分を合わせて、ある株式を購入するつもりですが、もう少し資金が必要です。後、7,000円!頑張って達成させて、お得な優待を貰いたいです! 誰か、一緒にやりませんか?? kokokaraikuiku.hatenadiary.jp