22世紀には日本の人口は今の半分になるそうです。今さら出生率を上げても手遅れなので、半分の人口の社会や経済がどうなるか今のうちから考えておいた方がいいのですが、考えたくないことは誰も考えないみたいです。 明治初頭の日本の人口は今の半分くらいだったので、日本の人口が1億人を越えたのは一時的な現象と考えた方がいいのかもしれません。 人口減少は日本だけの現象ではありません。いわゆる先進国や急成長著しいBRICS諸国も中国を含めて減少傾向です。インドは例外的に横ばいですが。 ところがアフリカの出生率は依然として高く、まだ四郎さんや六郎さんがいるみたいです。 出生率 人口(億人) 人口増減 いわゆる先進…