Derby di Milano
イタリア・ロンバルディア州の州都ミラノを本拠地とするのサッカークラブ ACミラン (Associazione Calcio Milan) とFCインテルナツィオナーレ・ミラノ (Football Club Internazionale Milano) による試合・ダービーマッチ。 イタリアではデルビー・デッラ・マドンニーナ (Derby della Madonnina, 聖母像ダービー) と呼ばれることがある。
先日のミラノダービー、興奮しましたね!見ました? 夜中にわざわざ中継を見た甲斐がありましたよ(^^♪ 大一番で大活躍したイブラヒモビッチが、試合後にまた面白いコメントを発信したので ご紹介します。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、ACミランが久々にミラノ・ダービーで勝利をおさめ、感無量の赤兎馬 おじさん(@sekitoba1007)です。 夜中でしたが、特に2点目のシーンは思わず雄たけびを上げちゃいました! (一瞬だから大丈夫なはず) レオンの突破!からのクロス! イブラのダイレクトシュート! 全て完璧っっ!! 今回は、元スウェーデン代表F…
今回は主要欧州リーグの2020~2021シーズン、躍進するクラブについて書いていきたいと思います。 4回目は「インテル」です。 Getty Images 関連記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com kichitan.hatenablog.com ①フィットした要因はやはり リーグ戦で最後に敗れたのは16節のサンプドリア戦で、そこから11試合無敗(9勝2分)と完全に勢いに乗っています。しかもローマ戦(2-2)ユベントス戦(2-0)ラツィオ戦(3-1)ACミラン戦(3-0)アタランタ戦(1-0)とスクデットを争うライバルと戦っての無敗なのでより価値が増しています。 その立…
久しぶりになります。 ついに今夜はELでユナイテッドとの試合です。正直怪我人も多いし、久々にリーグ戦で勝利したとはいえ、相手はあの連勝記録更新中だったシティをダービーで倒している好調のチームですからね。苦戦は必至です。でも、ブルーノをケシエがうまく抑えてくれて、ドンナルンマが決定機をことごとく止めて、レオンが覚醒してくれればと期待してやまない。明日仕事あるので、観れませんが応援しています。Forza MILAN! さて、今回は久々のFIFA21キャリアモードです。CL Round 16はドルトムントに決まったところでした。リーグ戦は飛ばしていきます。 第23節 A ジェノア 0-4 ○ 第24…
どうもー😄 今回は、ヨーロッパリーグ(EL)のレッドスター・ベオグラード戦でした。 先週のアウェイでの1stレグは2-2のドロー。 ホームの2ndレグは勝利、0-0、1-1のドローでもラウンド進出が決まる試合です。 今回の試合はミラノダービーで、不甲斐ない試合をしてしまったのでそこからの挽回を狙う大事な試合になります。 試合は、開始早々にクルニッチのシュートを相手DFがエリア内でハンドをしてしまいPKを獲得。 これをケシエが相変わらずの安定感で決めて、開始すぐに先制することに成功! これで、安心してゲームを進めるかなと思いました・・・・ しかし、ここから相手チームペースになり、セットプレーや際…
2020年の勢いに陰りが見られる2位ミランと今季はスクデットが至上命題の首位インテルによる今季3度目のミラノダービー。ミランはEL明けで中2日なのに対して、インテルは1週間の準備期間。 インテルはここまで15勝5分2敗54得点24失点。前節の勝利で、ミランと勝ち点1差の首位に躍り出た。 先発&フォーメーション ミランはべナセル、マンジュキッチ、ダニエル・マルディーニが負傷欠場。ブラヒムが復帰。 ドンナルンマが史上最速でセリエA通算200試合出場達成。 200 - Gianluigi Donnarumma becomes today the youngest player to cross th…
こんばんは!ハタです!! 不定期サッカーブログ。 不定期では扱えない程、話題が溜まっている日本を含めた全世界のサッカー界⚽️ この節は海外サッカー編!!!!! ①チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ決勝ラウンド開幕! →ヨーロッパ、いや全世界のサッカーファンが注目する祭典が無観客ですが、はじまりました! チャンピオンズリーグを中心に話していきます! 2/17.18で4試合行われ、PSGがバルサに勝ち。エムバペがハットトリックを達成。そして僕のマイチームのリヴァプールがライプツィヒに2発完勝!ポルトがユーヴェに勝ち、ドルトムントがハーランドの2ゴールでセビージャに勝利。 文面で表すとこんな感じ…
2020年11月、突如セリエAの一部放映権獲得を発表したフジテレビ。 その結果、「DAZNだけではセリエAのビッグマッチを全て観られない」というセリエAファンにとってかなり迷惑な事態になっています。 そこでこの記事では、セリエAを観るためにフジテレビNEXTと契約しようか考えている方向けに、フジテレビNEXTの料金体系やセリエA放送試合、お得に加入する方法まで詳しく解説します。 注目試合がDAZNで観れない!?2020-21シーズンのセリエA放送について 『DAZN』vs『フジテレビNEXT』。ビッグマッチの放送はどちらが多い? フジテレビNEXTの視聴方法と料金 視聴方法と月額料金 おすすめ…
まさかの惨敗と首位陥落から中4日、ベオグラードで再起を図りつつ、中2日で迎えるダービーへの調整もしなければいけないミラン。無観客のため熱狂的なレッドスターサポーターの雰囲気に呑まれる心配はなさそう。 レッドスターはセルビアリーグ5連覇中。今季も19勝2分55得点8失点という圧倒的な成績。今季の公式戦の敗戦は10月23日のホッフェンハイム戦のみ。監督はあのスタンコヴィッチ。ファルチネッリ、ファルコというセリエA経験のあるイタリア人も在籍。 先発&フォーメーション ミランはブラヒムとダニエル・マルディーニが負傷欠場。ハウゲがEL登録外。マンジュキッチが初先発。 ツルヴェナ・ズヴェズダはカタイとニコ…
スペツィアに敗れ、レッドスターとも劇的なドローとなってしまい調子の上がらないミランですが、明日はミラノダービーです。ダービーに限ってはそれまでの調子はほぼ関係ない結果になることが多いので、明日は頑張って欲しいです!Forza MILAN! ということで記事は前回の続きです。 第13話 疑惑 敵が広く展開しているので、二手に分かれて進軍。 5EPにDC軍(ティターンズ)が出現。 ムサイとドゴス・ギアはそれぞれ幸運を使って撃破しました。 集中を持つクワトロ大尉が囮要員としてなかなか活躍してくれます。 クリア後の選択肢は「DCを追撃する」 クリアターン:9ターン 加入 ケンプファー、ジェガン、ガルガ…
連敗後は下位相手に連勝中の首位ミラン。今節は初めてのセリエAで健闘を見せる16位スペツィアとのアウェイゲーム。 スペツィアはここまで5勝6分10敗28得点38失点。戦力を考えれば素晴らしい内容と結果を残している。しかし、ホームでの戦績は最下位。1勝しか挙げられていない。 逆に、ミランはアウェイゲーム9勝1分無敗。ホームに弱いスペツィアvsアウェイに強いミラン。 先発&フォーメーション ミランはカラブリアが出場停止。ブラヒムが負傷欠場。レビッチが打撲で急遽ベンチ外。ダニエル・マルディーニが招集外。ケアー、トナーリ、べナセルが復帰。 スペツィアはテルツィ、エンゾラ、ファリアス、ピッコリ、フェレール…
今回のブログは1月末までです 12月はCLシャルケ戦を含めて同格や、格上戦がみっちり組み込まれています 特に公式戦の年内最終戦のアタランタは、ダービーマッチでもあり、且つセリエA連覇を目指すのであれば絶対倒さなければならない、1位の相手です 1月にはスーペルコッパがありますが、その他は落ち着いた相手に フィオレンティーナは開幕戦の相手なので、キエーボで一周目が終わることになりますね SerieA第15節 vsLazio(H) 先月から合わせて地獄の連戦が続きます 相手ラツィオは現在14位と苦戦気味 次節はユベントス戦ですが、その次がCLグループステージ最終戦のシャルケ戦が控えているので、どちら…
今季ワーストの内容での完敗から中2日で迎えるのはコッパ・イタリア準決勝進出を懸けたカンピオナート1位と2位によるミラノダービー。 中2日の間にコロンボのクレモネーゼへの武者修行が決定。 Official Statement: Lorenzo Colombo ➡ https://t.co/Z3IPm54NJF Comunicato Ufficiale: Lorenzo Colombo ➡ https://t.co/cf6l83xnA6 #SempreMilan pic.twitter.com/QBFPzhsPVe— AC Milan (@acmilan) 2021年1月26日 ムサッキオのラツィ…
久々の試合レポート記事です。今朝、コッパイタリア準々決勝のミラン戦を見ましたが、色々と凄かったですね。twitterは先日の一件で謹慎中なので、今回はブログで試合を返ってみようかと思います。 ガバガバ守備から生まれた必然的失点 本日のスタメンはGKハンダノ、DFコラロフ&シュク&デフライ、MFダルミアン&バレッラ&ブロゾ&ビダル&ペリ、FWルカク&サンチェスといった陣容。カップ戦ということもありメンバーは若干落とした。一方のミランはイブラを始めほぼベスメンといった陣容だった。次はベネヴェントだしベスメン投入しても良かったんじゃないかという気もしながらもキックオフを迎えた。 前半はミランペース。…
どうもー 今日はコッパ・イタリアのミラノダービー。 いつものように4時40分にタイマーをセットして、時間通りにちゃんと起きると、隣で妻がお腹抑えてちょっと痛みがあると・・・・ ついに陣痛か??😃 と思いましたが、陣痛にしては痛みが弱いらしい。 前駆陣痛という、陣痛の前の陣痛。 この前駆陣痛から数時間後〜数日以内に本陣痛が来るそうです。 この期間の幅は出産は人それぞれということですね😄 妻がお腹を抑えているなか、僕は隣のリビングでミラノダービー観戦。 一応、観戦はしてましたが、何かあったらすぐに対応できるようにはしてました。 出産がだんだん近づいてきました。 緊張感がだんだん増していきます。 妻…
コッパイタリア準々決勝でのミラノダービー。イブラヒモビッチvsルカクのSNSでのやり合い(「街に新しい王様が現れた」byルカク→「ミランに王様がいたことはない。いるのは神様だ」byイブラ)もあり激しいぶつかり合いが予想されます。 ということで先日行われたインテルvsACミランの感想です。 Getty Images 両チームのスタメン ACミラン GK:タタルシャヌ DF:ダロト、ケア、ロマニョーリ、テオ・エルナンデスMF:サーレマーケルス、メイテ、ブラヒム・ディアス、ケシエ、レオンFW:イブラヒモビッチ インテルGK:ハンダノビッチ DF:シュクリニアル、デ・フライ、コラロフMF:ダルミアン、…
公式戦無失点3連勝中の首位ミラン。中4日でサン・シーロに迎えるのは中2日の連戦が続く6位アタランタ。前半戦ラストゲーム。 アタランタはここまで9勝6分3敗41得点23失点。相変わらずのインテンシティ、チャンスメイク力で公式戦12試合負けなし中。11月に復帰した天才イリチッチが12月下旬から本調子を取り戻し、ペッシーナ、サパタと新トリデンテを結成している。 ガスペリーニが就任した16-17シーズンから8試合でミランの1勝5分2敗。ガットゥーゾ時代のピョンテク全盛期の1勝。最後にサン・シーロでアタランタに勝利したのは2014年。 中4日の間にミランは無所属だったマンジュキッチとチェルシーから買取オ…