生まれてすぐに申請手続きしていた「養育医療の給付」ですが、病院からの「養育医療意見書」が出来上がり、保険所にある健康支援センターに提出してきました。新生児のマイナンバーはまだありませんでしたが、私のマイナンバーと役所で受け取った丸乳の医療証のコピーなどで受付してくれました。そして2週間後、自宅に郵送で「医療券」というのが届きました。入院費やNICUにかかる医療費は地域の医療費助成制度で助成されるので、今回申請した「養育医療の給付」がどういう意味があるのかわかっていませんでしたが、退院手続きでようやく理解できました。医療費助成の対象外となる、食事代(ミルク代)がこの医療券で免除してもらえましまし…