(英語:Murmansk、ロシア語:Мурманск) ロシア連邦ムルマンスク州の州都。モスクワから北へ約2000km、コラ半島の北岸、バレンツ海からコラ湾を50kmほど南に入った東沿岸にあり、ノルウェーやフィンランドとの国境に近い。北極圏最大の都市で、漁業と海運業を主産業とする連邦最大の港湾都市のひとつでもある。ソビエト連邦政府から「英雄都市」の称号を授与されている。
こんちゃ! 今日はロシアでオーロラを見た話をします! オーロラを見るために 今回ロシア連邦はムルマンスクにやってきました! *1 *1:サンクトペテルブルクから24時間電車に揺られやっと到着しました...
■列車好きなので、つい予告編を見て、見に行ってきました。 内容的にはイマイチでしたが、ムルマンスクというロシアの一地方の自然の凄まじさがいい勉強になったことでした。 よく地理で習った場所ですが、実際は凄い場所ですね。 主役は、ペトログリフを見に、ムルマンスクへ向かう夜行寝台に乗るわけです。 そこで同席した男性と恋に陥っていくという流れです。 ペトログリフには私も一時期、凝っていた時期があったので、これは必見だとしっかりと映画を見ていたのですが、ついに、その姿は見ることができず、ガクッとしたことでした。 いずれにせよ、ロシアのスカンジナビア半島の北端に位置する都市での生活がよくわかってよかったで…
はじめまして。ユーカリと申します。 新潟県(といっても豪雪地帯ではない)在住で、旅行や料理が好きです。 30代既婚、一児の父です。 簡単にブログの方針等を書いていこうと思います。 しばらくはロシア旅行関連の記事をメインに書いていこうと思います。 2019年から2020年の年末年始、ロシア・ムルマンスクにオーロラハンティングの旅行に行っておりました。 素晴らしい景色であり、またオーロラ以外にもロシアという国のミステリアスさに惹かれ、近いうちにぜひ再訪したいと願っていました。 その直後、コロナ禍となり、ロシアも例外ではなく旅行などはもってのほかの世の中になってしまいました。 そして昨年2月には、ロ…
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。 今回の旅行でおすすめだったレストラン総集編。
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。 <ムルマンスク旅行3日目> オプショナルツアーでテリベルカ村へ向かいます。
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。 初日にして特大のオーロラを見ることができたので、あとは安心してムルマンスクの市内観光を楽しみます。
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。 <ムルマンスク旅行その①> ついにきました、オーロラツアー。
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。 少し前の話になりますが、 2021年1月、サンクトペテルブルクよりさらに北にある都市、ムルマンスクに行ってきました。