久しく馬入ふれあい公園へ行っておりません。潮見カレンダーを調べると10時半過ぎが大潮の干潮。朝方の雨で、とんでもない湿度ではありますが9時過ぎに馬入ふれあい公園に到着。 案の定、相模川にはすでに大きな干潟が出現!干潟に降りて周辺に野鳥はいないか?するとメダイチドリばかり。私の存在に気付かれて20羽程度の群れが飛んで行ってしまいましたが辺りにはまだメダイチドリが川底の細長い虫を採餌しています。 曇り空の下、メダイチドリの胸のオレンジ色の色見を写せるのか気にはなりましたが、この天候としてはまあまあの色見が出ています(^^)/ そして何と!ファインダーを覗いていると・・・・、メダイチドリの幼鳥がいる…