新潟出身の友達から教えてもらった『ムラクモ』を久しぶりに作った。 もち米に醤油などの調味液を回しかけることで、雲のような模様ができることから『ムラクモ』っていうそうだ。 材料は、もち米の他にはこれだけ。 あたしは、面倒な調味液作りを省き麺つゆを代用して使うことが多い。 地域によっては砂糖を加えて甘く仕上げるみたい。 本来の「ムラクモ」は「金時豆」を使用することが一般的なようだが、 友達は「花豆」を入れるのが好きなんだそう。 あたしは、豆にも手を抜くの😅 ⇩こういうのを使うことが多い。 豆の缶詰を活用すれば硬さに気を遣わずに済む 災害時用の備蓄にもなるから、家にはいつもストックしている。 井村屋…