毎年作っている七草粥。今年も作りました!その割には、なかなか七草を覚えられない!復習の意味で七草を挙げていきます。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・・・・ですね。「すずな」はかぶで、「すずしろ」は大根のことです。ここ数年、レシピはこちらを参考にさせて頂いています。ラク速レシピのゆかりさん(@igarashi_yukari)の粥レシピ。 トッピングは半熟茹でたまご、白すりごま、梅干し、青葱などおすすめです。仕上げに醤油を少しかけると美味しい✨七草粥にする場合は、35分煮たら下茹でし刻んだ七草を加えて更に5分煮ます。煮ている途中に水が足りなくなった場合は100ml…