「ラジバンダリ」。意味不明のこの言葉は、松竹芸能所属のお笑いコンビ「ダブルダッチ」が演じるネタ。
「オマエ、ナニヤッテル?」など片言の日本語を話す謎の外国人女性ジュニタ・ラジバンダリ。
「ダブルダッチ」のボケの西井隆詞(32)がなりきるこの女性が、自らを指さしながら放つ決めゼリフが「○○したり、○○したり、ラジバンダリ」だ。
女性ユニット「Perfume」がライブで「ラジバンダリ!」と叫んでみたり、歌手・木村カエラが自身のブログで何度も取り上げたり、タレント・高橋克実が飲み屋で散々、使ってみたり、ラジバンダリ…。
ラジバンダリとはどういう意味なのか。西井は「僕が数年前にバイトしていたコンビニで働いていた外国人女性の名前です」と告白。「志望動機が、日本の技術を盗むって書いてあったんです。しゃべり方もメッチャ面白いし、マネしてたのがきっかけですね」とのこと。
ネパール系の名字。英語表記:Rajbhandari、デーヴァナーガリー表記:राजभण्डारी